「新春ポイントプレゼントくじ」は、残り12名
ある鉄板参加者さんと、お店で「鉄板投票馬を全部馬券で買ったら・・・」と、話していたら以下のデータを送ってくれました。
規定数到達参加者の馬券圏内率(入着率)です。
さすがに、最近神がかっているHGさんがトップ。成績上位のお仲間さんは、それなりに稼いでいるお客様かと・・・
HG 79.8
KEI 74.4
柴ボン 73.3
ありちゃん 70.8
みっきぃ 69.3
アルデバラン 69.2
まりん 67.7
チカ[くん] 67.5
さざろー 67.2
レースアナもどき 66.7
まったいら 66.1
「駿」編集長 62.6
啓太郎 62.3
ドボン横綱 61.3
出入金糸 61.3
シロクマ殿下 61.3
やっちん 58.1
スザンヌ 57.9
デュエル 57.7
オーライ 56.8
レッツゴーたわけ 56.7
ハリー山下 54.2
股の下のぽにょ 53.6
ドボン帝王 53.3
profond 53.2
ブレービー 52.1
国王様 51.0
よっぴぃ 49.1
マチカネヨンヨン 47.2
ねぼすけ 45.9
ハヤヒデ 45.6
のんのん 45.4
TKO倶楽部 42.7
なっち 40.9
東門番外地 39.2
ラピートα 34.7
まぁ、馬券圏内率と言っても鉄板で投票する馬は、大方が一番人気。単勝で2~300円台、複勝で100円台の配当を考えれば、馬券圏内率は、最低でも50%以上(平均配当200円として)できれば、三回の内二回的中の67%以上なければ、回収率100%超えは難しいかも知れませんね。
そんな「明日の鉄板!」の主役先週は、土曜日がみっきぃさん、日曜日がチカさん、月曜日がKEIさんがドボン!
昨年の鉄板王チカさんは、新年早々二度のドボンで大きなハンデ。やはりドボンは連鎖する(汗)。みっきぃさんは、ドボンしながら現在+4の首位。もっともドボンが配給二杯と言うラッキーもありました。一方、脇役(二人目のドボン)で、目立ちませんが、昨年の配給王浪速のドボン帝王さんは、今年も健在。せっかく私のPO馬でワンショットをゲットしながら、自分のPO馬でドボン(四着)!。人気の差で、番手になったのがせめてもの救いでしょうか(笑)。
写真は、一枚目が昨年末で店を閉じたローソン。私がやっていたうどん屋の前にあった店で、学生時代に父の店でバイトしていた時代からあったので、40年近く営業していた老舗。当時、県庁近くのコンビニと言えば、ここだけで凄く忙しい店だったのですが、500M圏内にファミリーマートやAMPM、それにセブンイレブンが二軒出来ては売り上げも激減? お母さんと娘さんの家族営業だったのですが、今、どうしているのでしょう。
二枚目の写真は、我が家の近くにに出来たインド料理のお店。飲食店が長続きしない場所(私のやってた店舗も、その後四回入れ替わっています)で、こちらの店舗も例に漏れず何度も店舗が入れ替わり、どの店が入っても「いつまで持つのやろ・・・」の閑古鳥状態が続いてましたが、今度のインド料理店は、わりとお客様が入ってる。
「美味しいかも?」と、気になっていたお店で、月曜日に初めて行って来たのですが・・・
口からファイアー!
何を食べても辛~い。シシカバブーって、こんなに辛かった???ビールが進む進む(インドのビールなかなかイケてました)。
最後は、食べ切れずシナモンティーを頼む時に「ごめんなさい。辛過ぎて全部食べれんかった」と、言うと・・・
「お口直しに・・・」と、マンゴープリン(写真)が出て来ました(爆)。
さて、K-BARでは、月曜まで競馬があった関係で、今夜が鉄板受付初日。
残り24枚(先着12名)となった「新春ポイントプレゼントくじ」も、何とか金曜までに終了できる目処がつきました(なくなり次第終了。土曜日の日記、及び掲示板で発表いたします)。
大当たりの1000Pは、どなたが引くのか興味津々な水曜K-BAR。今年度最初のおでんパラダイスも開催予定です。
規定数到達参加者の馬券圏内率(入着率)です。
さすがに、最近神がかっているHGさんがトップ。成績上位のお仲間さんは、それなりに稼いでいるお客様かと・・・
HG 79.8
KEI 74.4
柴ボン 73.3
ありちゃん 70.8
みっきぃ 69.3
アルデバラン 69.2
まりん 67.7
チカ[くん] 67.5
さざろー 67.2
レースアナもどき 66.7
まったいら 66.1
「駿」編集長 62.6
啓太郎 62.3
ドボン横綱 61.3
出入金糸 61.3
シロクマ殿下 61.3
やっちん 58.1
スザンヌ 57.9
デュエル 57.7
オーライ 56.8
レッツゴーたわけ 56.7
ハリー山下 54.2
股の下のぽにょ 53.6
ドボン帝王 53.3
profond 53.2
ブレービー 52.1
国王様 51.0
よっぴぃ 49.1
マチカネヨンヨン 47.2
ねぼすけ 45.9
ハヤヒデ 45.6
のんのん 45.4
TKO倶楽部 42.7
なっち 40.9
東門番外地 39.2
ラピートα 34.7
まぁ、馬券圏内率と言っても鉄板で投票する馬は、大方が一番人気。単勝で2~300円台、複勝で100円台の配当を考えれば、馬券圏内率は、最低でも50%以上(平均配当200円として)できれば、三回の内二回的中の67%以上なければ、回収率100%超えは難しいかも知れませんね。
そんな「明日の鉄板!」の主役先週は、土曜日がみっきぃさん、日曜日がチカさん、月曜日がKEIさんがドボン!
昨年の鉄板王チカさんは、新年早々二度のドボンで大きなハンデ。やはりドボンは連鎖する(汗)。みっきぃさんは、ドボンしながら現在+4の首位。もっともドボンが配給二杯と言うラッキーもありました。一方、脇役(二人目のドボン)で、目立ちませんが、昨年の配給王浪速のドボン帝王さんは、今年も健在。せっかく私のPO馬でワンショットをゲットしながら、自分のPO馬でドボン(四着)!。人気の差で、番手になったのがせめてもの救いでしょうか(笑)。
写真は、一枚目が昨年末で店を閉じたローソン。私がやっていたうどん屋の前にあった店で、学生時代に父の店でバイトしていた時代からあったので、40年近く営業していた老舗。当時、県庁近くのコンビニと言えば、ここだけで凄く忙しい店だったのですが、500M圏内にファミリーマートやAMPM、それにセブンイレブンが二軒出来ては売り上げも激減? お母さんと娘さんの家族営業だったのですが、今、どうしているのでしょう。
二枚目の写真は、我が家の近くにに出来たインド料理のお店。飲食店が長続きしない場所(私のやってた店舗も、その後四回入れ替わっています)で、こちらの店舗も例に漏れず何度も店舗が入れ替わり、どの店が入っても「いつまで持つのやろ・・・」の閑古鳥状態が続いてましたが、今度のインド料理店は、わりとお客様が入ってる。
「美味しいかも?」と、気になっていたお店で、月曜日に初めて行って来たのですが・・・
口からファイアー!
何を食べても辛~い。シシカバブーって、こんなに辛かった???ビールが進む進む(インドのビールなかなかイケてました)。
最後は、食べ切れずシナモンティーを頼む時に「ごめんなさい。辛過ぎて全部食べれんかった」と、言うと・・・
「お口直しに・・・」と、マンゴープリン(写真)が出て来ました(爆)。
さて、K-BARでは、月曜まで競馬があった関係で、今夜が鉄板受付初日。
残り24枚(先着12名)となった「新春ポイントプレゼントくじ」も、何とか金曜までに終了できる目処がつきました(なくなり次第終了。土曜日の日記、及び掲示板で発表いたします)。
大当たりの1000Pは、どなたが引くのか興味津々な水曜K-BAR。今年度最初のおでんパラダイスも開催予定です。
この記事へのコメント