季節外れの大掃除

画像今日も今夜の日記を書いてから出勤します(帰ってからが楽♪)。

台風一過、今日は快晴ですね~。

どうせ降るなら、週末じゃなく平日に降って欲しいのに、ここのところ週末になると雨に祟られていますが、 私達サービス業に携わる者にとっては死活問題。平日大入り、週末閑古鳥と言う逆転現象の構図が続いています。

さて、我が家では、朝から季節外れの大掃除が始まっています。

どう言う訳か?突然、家内が部屋の掃除を始めました。

と、言うのも母が亡くなっての初盆。

母のお友達が、お盆の間に訪ねて来られるのです。

突然の訪問者の時に、いつも納戸代わりに使っている和室なのですが、その和室にお客様をお迎えしなくてはならないので一大事。

画像この際、処分する物を整理して片付けようと一大決心をした家内。

幸い、日曜日がお休みだった為、月曜日に目イチかかるホームページの更新が、既に片付いているので、私もお手伝い。

ほとんどが家内の所有物なので、家内がその気になってくれないと片付かない我が家なのです。

家内の「お掃除苦手」を散々訴えて来た私の日記。家内も私の日記を見ているので、ようやくその気になってくれたのか、これからはお客様が来る時だけでなく、いつも部屋が片付いていたら居心地も良くなると思います。

こんな事が言えるのも、家内の体調が上向いて来たからなんですが・・・

さて、お掃除にかかりますか。

写真は、昨夜のフルーツパラダイス。

「マスター、偉いおしゃれやん♪」そうお客様を驚かせたフルーツグラス。

独身時代に家内が千趣会で集めたグラスで、大掃除で、整理対象に入っていたのですが「店で使う」と、救出して店に連れて来ました(笑)。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック