体と心のケア

家内が亡くなってから、増えたのがため息と酒の量。
お店では、ほとんど飲まない私。BARのマスターをしていながら、家内がいた頃は一週間に一滴も飲まない日が三日以上ありましたが、最近は飲まないと寝られない日が多く。
お店で飲まなくても、帰宅後よく飲んでます。
そのツケが、先日の健康診断。
今迄一度も再検査や要注意などもらった事がなく、もちろん入院手術の経験もなく丈夫に産んでもらった事を親に感謝しなければならなかったのですが、先日の前立腺再検査(再検査も異常なし)に続き、要警戒の診断。
「病は気から」と、言いますが、沈んでいた気持ちに、病が入り込んで来たようで、ここ最近無理して仕事をして来た事も原因かも?
まだまだお店を続けて行く為にも、これからは、自分の体のケアも心掛けないと。
そんな訳で、来週は定休日の火曜日に続き、水曜日も臨時休業させて頂き、心のケアで小旅行に行って来ようと思っています。

「退院したら、リハビリに歩く」と、言っていた家内ですが、「もし歩いている時に、気分が悪くなったら困るから・・・」と、部屋履き用のスニーカーとともに購入しました。
「邪魔になるからいらん!」と、頑なに拒んでいた家内ですが、「歩いている時に、気分が悪くなっても道で横になられへんで、家やったらすぐに、ベツトで横になれるから。もう少し元気になるまでは、家の中でリハビリしよう」と、説得して買った代物ですが、一度も使う事なく逝ってしまいました。
本当に、邪魔なんですが・・・草野球を引退して運動不足の私。いつまでも健康を保つ為、家内の代わりに使おうと思います。
「野菜不足やから、しっかり野菜を食べないと・・・」入院中も私の食事を気遣っていた家内。外食は、野菜中心のメニューを心掛けています。
本当に、亡くなってから家内の言葉が身に沁みますね~。
さて、今夜は、「11月生まれのお仲間さんのお誕生会」
今月は、主役のお仲間さんだけでも七名参加。賑やかな夜になりそうです♪
この記事へのコメント