ポイントダービー最終週
ドボンいや鉄板の話ですが・・・
土曜日のドボンで今年度九回目は、メンバー断トツ(二位は六回のオーライさん)。
オーライさんの26杯を凌ぐ33杯の配給で、最大15杯あった貯金を吐き出し、次やらかしたら鉄板発足以来八年目で遂に初の地下(借金)生活に堕ちる可能性。
そして、日曜日の4レースで、またしてもドボン(四着)。一番人気(単勝2.3倍)だったので、ほぼ助からないと思っていたのですが、8レースで他の参加者が単勝2.0倍の1番人気でドボン!何とか、この日の地下陥没だけは逃れられたようです。
しかし、昨年まで月一回ペース(28年13回、27年12回、26年12回、25年12回)だったドボンが、今年は既に九回。何かがおかしい(涙)。
しかし、悪い事ばかりではありません。
勝負レース(馬券)でなく、見物料及び遊びのレース(PAT)として買ったレースで、万馬券を含む的中数本、久し振りにチョイ浮き(汗)。長いスランプが続いていたけど、復調気配が見えて来ました。
写真は、今月17日から行われる「武豊展」でのサイン会での当選通知。
昨年、京都で外れたサイン会のリベンジが叶いました。
一緒に申し込んだ二人はどうだったんでしょうか?
さて、第62回ポイントダービー(http://k-bar.jp/point_derby.html)は、いよいよ最終週。ネ・ボーニョさんが先頭を切り、桜花賞で首位に立ったタンさんを一撃で抜き去ったユキカゼさん。このまま押し切りなら八年振りの一撃優勝ですが、地元のお仲間さんも黙って見ていません。最後の最後で逆転のドラマはあるのか?それとも・・・
この記事へのコメント