エンドロールに感動
昨日は落馬負傷で一年間戦列を離れていた三浦皇成騎手が、いきなり二勝して存在感をアピールしてましたね。
一方、騎乗停止明けなので、マスコミには取り上げられてなかったのですが、松田大作騎手も半年ぶりに復帰。
以前、松田大作騎手には、何度も「イイネ」をつけて頂いて、「あ~日記見てくれているんだ」と、密かにご来店を期待していたのですが、未だに来店なし(笑)。
まぁ、K-BARにお越しになった競馬関係者も、一部の先生、ジョッキーを除いて一回切りと言うのが実情。
お住まいが栗東、美浦なので、無理もなく。栗東にK-BARがあれば、毎日関係者で一杯になるかも?その代り、一般の競馬ファンはほとんど来ませんが・・・汗
先日伺った藤田元ジョッキーのお店も札幌開催ならではの関係者の来店が多いようで、夏以外は地元のファンと道営競馬関係者が主体のようです。
先週末は、国玉さんと大西洋さんが藤田さんのお店にお邪魔したそうで、mixiにツーショット写真をアップされていましたが、連闘で来店した土曜の夜は主役不在?
それもそうで、藤田さんは、ラジオでレギュラー番組を持っていて、土曜日は収録日。HBCラジオ土曜八時放送「生涯ヤンチャ主義」が藤田さんの番組。関西在住のファンの方は、「ラジコで聞けるので聞いてください」との事です。
そして、松田大作騎手にも、休んだ分を取り返すべく頑張って欲しいですね。応援しています♪
さて、お盆開催も通常営業のK-BAR。
昨夜も、ドラフト会議の模様を収録したDVDを上映。
昨夜は、一時間バージョンを二回放映。
今年から、POGに参加されたエイジさん、ヤナさん。
昨年度から参加で二年目のサミーさん、レースアナもどきさん。
二回上映したのは、TAIHOさんと入れ替わりで来店されたサミーさんが、「僕の一位の馬に、解説の方がどう反応しているか知りたい」と、言う事から。
「あっ、あ~」(まりん解説員)
「あっ、あ~でしたね。反応薄いですね」と、言うと「そっちに来たか!もなかったですね」と、サミーさん。
好評のエンドロール(写真)では、皆さんカメラを向けられるとⅤサイン。
昨夜のメンバーで、唯一ドラフトに参加されたエイジさんに「カメラを向けられたら、Ⅴサインしてアピールしないと駄目ですよ」と、警告(笑)。
今年は、ドラフト参加組より、代理投票組の方が多く。最後の一名が決まらなくて、初参加のヤナさんにも参加のチャンスがあったのですが「後日投票で」と、頑なに断られたヤナさん。
今回のDVDで、熱気は伝わった事ですし、来年は是非参加してくださいね。
福島の桃は、昨夜で完売しました。河野テーラーさん、ご馳走様でした♪
この記事へのコメント