結局、凱旋門賞は自宅で観戦

それでも、三名以上のご予約を頂けると臨時開店をさせて頂くと言うことで、過去には何度か臨時営業をさせて頂いた事がありました。
特に、先週は深夜に凱旋門賞が行われるとあって、ご予約の連絡があればいつでも出て行けるよう待機していましたが、結局自宅でテレビ観戦する事に。
まっ、ドバイワールドカップと違い凱旋門賞は民放でも放映していますから「凱旋門賞をライブで見たい」と、言うお客様も昔の話。
それに、発走時間が十一時過ぎなので、ほとんどの方が「明日は仕事」と、言う事から自宅でテレビ観戦と言うファンが多かったのではなかったでしょうか?(パブリックビューイングなんてあったのも昔の話)

当時は、今より発走時間が遅く「最終電車では自宅まで帰れない」と言うお客様がお帰りになったので番組に参加したのは半分のファン。

「懸命に応援したのですが、ロンシャンは遠かったです」だけが虚しく放映されてました。
今年は、日本勢三頭の精鋭で挑みましたが、七着のキセキ号が最先着。なかなか凱旋門の壁は分厚いです。そして、注目されたエネイブルの三連覇も地元フランスのヴァルトガイスト号に阻止されて二着。
私はと言うと、「エネイブルの三連覇はない」と見て、エネイブル以外の出走馬の単勝を買って観戦。海外競馬で初めてプラス収支になりました。
さて、今週末は三日間競馬ですね。秋のG-Ⅰ第二弾「秋華賞」もあって楽しみな週末になりそう♪
この記事へのコメント