今日からプロ野球開幕♪

ネット投票での参加がなければ参加者三名なんて日もあっただけに大正解でした。
先週は東西ともに馬場が悪くて人気馬が苦戦。勝ち星が伸びずに土曜日が五杯、日曜日が四杯の配給だったのですが、土曜日はドボン(四着)なしで、投票馬がブービーのエイジさんが主役だけに決勝写真は在りません(最近、参加者がドボンするとすぐにカメラを構えています)。
一方、日曜日は阪神1レースの障害戦でいきなり三人被せの投票馬が落馬のアクシデント(写真)。単勝1.5倍だけに、土曜日のように四着なしならドボン確定だったのですが、直後の函館2レースで即座に主役交代の四着。なにやってんねん!(写真は三着争い。一応写真判定でしたが、あきらかに四着)。

ネット投票の恩恵で、久し振りに被せてもらったのに意味がありませんでした(汗)。

競馬ファン歴より長い私のタイガースファン歴。
小さい頃、私はタイガースファンではなく産経(現ヤクルトスワローズ)ファンでした。
「産経戦に連れて行ってー」と、父に頼んでも、連れて行ってくれるのは、阪神対巨人、大洋、広島、中日。けっして産経戦には連れて行ってくれませんでした。
やがて、タイガースの試合ばかり見に行く内に、田淵、江夏、村山、カークランドと好きな選手が出来てタイガースファンに。完全に親父の企みに矯正されてしまいました(笑)。
まぁ、甲子園に行ってみんなタイガースを応援してるのに、隣で息子が相手チームを応援しているのも面白くない。今になってみれば、親父の気持ちがよくわかる。
今年は絶対タイガースの優勝で、矢野さんの胴上げか見たい!
この記事へのコメント