メールが来なくなったら問い合わせてくださいね

船長を始め乗組員が自分の命を捨てて乗船客の命を救った感動の映画が放映されている傍ら、お年寄りより先にワクチンを打っている町長が連日ワイドショーの話題になってますね。しかも謝罪会見ではなく太々しい釈明会見。まぁ、次の選挙では民意が反映されると思いますが・・・
タイタニックと言えば23年前、家内と初デートで観た映画。当時は四時間にわたる長編映画も平気だったけど、今は二時間が限界。トイレが我慢できなくて「早くエンドロールになれー」と、心で叫びながら観ている悲惨な時もあります。
さて、パソコントラブルがようやく一段落。
水曜日には、ジャパネットから戻って来たWindows10をお店に設置(変態クイズ時の得点表など小さいモニターを使用する時用に古いパソコンもお店に待機させておきます。モニターを新しくすれば要らないんだけどね)。
お店のパソコンではメールを見る事もなかったけど、今回のパソコントラブルでお仲間さんのメルアドがすべて消失。
次回、どちらのパソコンがトラブっても対応できるようお店のパソコンにも、受信トレイにメルアドを記憶させておきました。
ただ、以前成績表を送っていた「K―BARグループ」は、まだ半分ぐらいしか登録が戻っていません。
日記を定期的に読んでられないお仲間さんには「メルアド消失」がわかっていないのだと思うのですが、突然メールが来なくなったと思ったら、こちらに問い合わせしてくださいね。
そして、いよいよ一週間後に迫ったドラフト会議。
昨年参加された38名中36名のお仲間さんが今年も参加(あんかつさんは今季限りで引退)。残りは、キュンキュンさんのみ。
不参加ならいいし、ドラフト会議が終わってからでも「後日投票」で参加可能です。ただ、ドラフト会議に参加希望でしたら、早目にご連絡くださいね。当日のYou―TUBEのキーがわからないと参加どころか視聴も不可能です。キュンキュンさんがこの日記を見てくれている事を祈るのみです。

塾の机が足らなくて買いに行こうと思っても緊急事態で京阪神のお店が開いてなかったので、滋賀のイオン(無印良品)に電話で注文。「商品が届いた」と、連絡があったので取りに行く事に。
ただ、ガソリン代を抜きにして高速代だけでも往復6500円。
「宅急便で送ってもらった方が良かったんちゃうん?」
「ええやんか。ドライブしたかってんから」
「まぁ、暇やからええけど・・・」
と、言う事でびわこ大橋から琵琶湖を見て帰宅。十六年前に閉演となった懐かしの「琵琶湖わんわんランド」。琵琶湖大橋の袂にあったのですが、今は跡地に公園とマンションが建ってました。
この記事へのコメント