「メインレース予想」今週はW開催

DSC_0083.JPG連日の感染者増大に、兵庫県の斎藤新知事が、国に「緊急事態要請」の意向。

そうなると、今週末の営業が最後となり、来週から再び休業となります。

イベント等の詳細は決定後にお知らせいたします。

さて、K-BARの五大G-Ⅰイベントの中でも、優勝が一番難しいのはPOGと鉄板。

どちらも年に一人と言う超難関イベント。

年に四回(現在は三回)開催されるポイントダービー、年に二回開催される「炎の十二番勝負!」は、常連様が断然有利なルールとなっていて、常連様なら一度は優勝された経験があるのでは(ボトル棚に並んでいる勝負服は、どちらかのG-Ⅰイベントでゲットされた物がほとんど)。

万馬券ランキングは、額面、総額、取得回数の三部門に分かれていて、年に三名のチャンピオンを輩出。常連様じゃなくても、高額配当をゲットされた時に報告されて、そのまま押し切ったお客様もいらっしゃいますが、景品(ボトル)を受け取りに来られなかったお客様もいらっしゃいます(景品お渡し期限は基本一か月)。

ポイントダービーは、K-BARの歴史で一番古く既に76回も開催されていて、42名のチャンピオンが誕生しています。中でも11回の優勝を誇るのがみっきぃさんで、以下複数回優勝されている常連さんが多数いらっしゃいます。

次いで35回の開催で30名のチャンピオンを輩出したのが春、秋のG-Ⅰ「炎の十二番勝負!」。こちらでもみっきぃさんが三回優勝。そして元マドンナ加枝ちゃんが二回優勝や、スザンヌちゃん、まりんさんなど、マドンナの優勝が目立つイベントです。

「万馬券ランキング」は、23名のチャンピオンがいますが、10回優勝のハイセイコーさんを始め、ほとんどが同一人物。名前を変えて優勝しているので実質は半分の14名。イベントの性質上「名前を出したくない」と、言うお仲間さんや、お披露目だけ来られてランキングに載せないお仲間さんもいらっしゃいます。税務署を警戒しているようですが・・・笑

「POG」は、年間一人。過去十七回の歴史で、二回優勝を遂げたのはPOGを店に持ち込んだTKO倶楽部さん只一人。過去16名のチャンピオンが誕生。さしずめ先日ポイントダービーを優勝されたこけみどさんも、レイデオロ号を擁して五年前に優勝。ポイントダービーの優勝で二冠ウイナーとなりました。

G-Ⅰイベントの中で、一番歴史の浅いのが鉄板で今年で八年目。過去四人のチャンピオンを輩出。チカさん(三勝)、柴ボン(二勝)が複数回優勝。今年は、五人目の新チャンピオンが誕生しそうですね。

写真の一覧表(ウイナーズサークル)でも、右へ行くほど優勝が難しいイベントとなっています。

DSC_0023.JPG現在、まん延防止重点措置により、週末限定酒類の提供なしで臨時営業している期間は開催を延長しているポイントダービーと、秋のG―Ⅰが始まるまでお休み中の炎の十二番勝負!ですが、秋競馬とともに開催予定。

しばらくは、夏競馬で新馬(POG)のデビューと鉄板、万馬券ランキングでお楽しみください。

DSC_0031.JPG今週の「メインレース予想」は、ポイントダービーがお休み(ワニボーナスもなし)なので、関屋記念と小倉記念のW開催。「灼熱の十二番勝負!」は、関屋記念です。

お盆休み期間ですが、K-BARは、時短酒類抜きで営業しています。そして、もし兵庫県に緊急事態宣言が発令されたなら解除までは休業となりますので、よろしくお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック