携帯片手に悪戦苦闘

緊急事態宣言が予想通り?九月末まで延長となりましたね。
まぁ十二日で解除になるとは思ってなかったので覚悟はしていましたが、お店の営業も月末までは休業と言う事で今後緊急事態宣言が再延長されず末日に解除されるなら、十月第一週には秋のG-Ⅰ第一弾スプリンターズステークスがあるだけに「炎の十二番勝負!」もぎりぎり間に合うのですが・・・
昨日は、携帯の機種変更に行って来ました。
随分前から、電話がかかって来た時に取ろうとしても画面が真っ暗で応答しようがなく、切れてからかけ直す事がたまにあったのですが、再起動すれば治っていたので特に気に掛けけてなかったのが、最近は電話が鳴る度にそんな事態が連発。バッテリーも長持しなくなって来たので、そろそろ寿命かなぁ~と、機種変更に迫られてました。
機種変更すると必ず必須なのが設定のやり直し。データは移行してくれても、アプリを開くとログイン画面から始めなければならないのが苦手と言うか苦痛以外のなにものでもない。
しかし、いずれは機種変しないと、先送りしても何の解決にもならない。
幸い、今は時間がたっぷりあるので、「やるなら今が最適」と、ショップで機種変更してもらい自宅で悪戦苦闘しています。
だいたいパスワードは共通しているものを使っていても、六文字なのか八文字なのか?「えっ!九文字?何をいれたのか?」
IDも、携帯のメールなのかGメールなのか?それともパソコンのメールなのか?全然違う文字の配列なのもあって???
簡単に入れたアプリもあれば、問い合わせしてなんとか入れたものや、未だに入れないアプリもある。
中には、通帳アプリに入れず十桁のIDを問い合わせると「IDは、カードを送った時に同封の書類に記載されてます」と、言われ「そんなの随分前だから処分してしまった」と、言うと「その場合、不正に使われる可能性があるので、カードを作り直さなければなりません」と、キャッシュカードを作り直す事に・・・(カードが届くまでは現在のカードを使用できますと言われたけど・・・)
皆さん、こう言う事態の為に、ネットでのIDやパスワードは、どこかにメモ書きしておきましょう(と、自分に言ってる)。
まっ、ネット銀行も情報をネットで照会するのでなく、ATMでカードを差し込んで情報を入手するのならIDもパスワードもいらないしカードを作り直す必要もなかったのですが・・・汗

「スマホケースは売ってないですか?」「あ~あまり種類がなくて・・・ヤフーショッピングなら種類が豊富ですよ」
と、聞いて自宅に戻りヤフーショッピングで現在使用中の手帳型を1450円で発見。さっそく購入手続きに進むと「ヤフーカード入会の案内」へと進んで行き今加入すると2000Pもらえて、今回のスマホケースに使えるとの事。
クレジットカードは、ポイントの分散が嫌なので複数枚創らない主義なのですが、永久に会費無料なら入ってもいいか。またヤフーショッピングで買い物するかも知れないし・・・
と、言う事で写真のスマホケースは実質ただ(スマホ代金も1円でした)。

今週号から秋のG-Ⅰシリーズの応募券が添付されています。
参加予定のお仲間さんは、三枚の応募券が必要なので来週号から三週連続でブックの週報を購入してください(別にブックの回し者ではありませんが)。
秋のG-Ⅰの足音が聞こえだした今週末から秋競馬の開催。

緊急事態宣言で、お店が強制終了。後半四戦をネット開催で継続するしか手のなかった十二番勝負(その前四戦も週末限定営業で参加者大幅減)も今週で幕。ラストステージ「セントウルステークス」の投票は、ホームページ「みんなの予想」掲示板にて今夜の0時まで受け付けています。
忘れないようこの日記を読んだ後に投票を済ませてくださいね。投票は国民(参加者)の義務です(笑)。
この記事へのコメント