妥協案

時々的中報告で載せてしまっている個人情報で、百万円超えの資金が入っている事がバレバレのPAT口座。
これには訳があって昨年軍資金30万円からスタートした私のPAT口座が三月に誕生日馬券で四十万馬券をゲット!六月のユニコーンステークス当日には、ユニコーンステークスとマーメイドステークスで二本の十万馬券をゲットして、遂に口座の残高が百万円を超えたのです。
「よし!この調子で口座が130万円になったら元金の30万円を卸して全部勝ち金(100万円)にしよう」と、目標を立てたのですが、そこからがジリ貧。
130万円の目標に近づくどころか大台(100万円)を割りそうになり、その度に五万円ずつ追い金。何とか百万円を割らないよう努力して来ましたが、今年になってさらに調子は悪く昨年は、誕生日馬券的中もあって何とかプラス収支も、今年は「マスターの勝負レース」の成績通りずーっと低空飛行。
既に追い金も30万円(五万円Ⅹ六回)となり、元金が六十万円まで膨れ上がったので百六十万円にならないと卸せない高いハードルとなってしまいました。
元金60万円と言う事は、昨年の正月からの勝ち金が40万円。なんとか誕生日馬券の的中配当だけは残して来ましたが、昨年秋以降六十万円を溶かして来た事になります(汗)。
この先、また再び誕生日馬券でも当たらない限り160万なんて高い目標は無理があるし、妥協案として勝ち金の40万円を卸して元金の60万にして戦かおうと思います。
それで、卸した40万円を何に使うか?って、いつも競馬で勝った時には、電化製品などを買って馬名をつけていた私。今回は、卸した40万円で先日出資が確定したキャロットの愛馬購入資金にしたいと思います。
写真は、久~し振りに当たった「マスターの勝負レース」
本当に今年は調子が悪くて六月以来三か月振りの的中。
「えっ?配当がしょぼい」って、別に当たらないからって置きに行った訳ではないのですが、たまたま三番人気の本命が一番人気と二番人気を連れて来て一番安い配当になった結果(買い目では最高30万円を超える買い目も何点かありました)。

先週は、月曜日も競馬があって、日曜の夜も臨時開店。
ありちゃんが「景品が一杯貯まっているのて、イベント用に持って行きます」と、久し振りのご来店も「五時に行きます」と、フライング。最終レースが終わると同時に走らなければならない(汗)。
サッカー(ヴィッセル神戸)の試合前に立ち寄ってくれる約束で「試合が中止になったら行けません」と、連絡をもらっていたが、無事試合がある事で、写真の景品を届けてくれました。いつもイベントの協賛品をありがとうございます。
そんな臨時開店の日曜BARでは、チャーリーさん、オヤジさん、レースアナもどきさん、有馬さん、みっきぃさんと台風接近の悪天候の中お越し頂き、予想外に暇だった土曜日の損失補填ができました。

金曜日のキャロット出資馬結果で、初めて有馬さんとご一緒馬になったディーパワンサ21に、まずはおめでとうございます。
小柄なのでデビューは早いと思いますが、まずは一年間成長を促して一回り大きくなって競馬場に登場して欲しいですね。楽しみです♪
ご来店された時は、必ず二頭書いてくださるのに「ネット投票は、ドボンしそうな予感がして・・・」と、投票に後ろ向きの有馬さんですが、この日の有馬さんは、クローザーを買って出た中京の最終レースでシンガリ負けのドボン(涙)。
えっ?何、マスターが馬名間違えるからって・・・「だって、アに見えるんだもん・・・」よーく見るとカにも見える(汗)
この記事へのコメント