競馬話がしたくて高知からご来店

アルフマン.jpgおはようございます。久々のライブ日記(火曜日午前六時に書いています)。

昨夜は、ホームページ更新情報を掲載した後、夜十時に就寝。

と、言うのも今日は、私が一年で一番苦手な検査。朝から胃がん検診でバリウムを飲みます。

何が苦手かと言うと夜九時以降食事が出来ないからです。お腹が空くと寝られない性分から仕事を終えてから自宅に戻り夜食を取っている(これがお腹を引っ込められない一番の原因なのですが・・・)。

朝六時。空腹感満載の中日記を書いています。

今日は、ハリーさん(マッサージ)の日。胃がん検診の後直行(朝ご飯食べに帰る時間がない)なのでコンビニでおにぎりを買ってかじりながら向かいます。

写真は、金曜日ご来店アルフマンさんから頂いた高知土産(いつもお気遣いありがとうございます)。

「えっ?阪神開催は十月からなのに・・・」と、思ったら今回のご来店は「競馬の話がしたくて」のご来店。

「行き付けのお店(私達もお邪魔した料理屋さん)の大将が夏は競馬せんので競馬の話がしたくて来ました」と、高知からのご来店。

あいにくこの日は暇で、アルフマンさんが来られた時は貸し切り状態(入れ替わりでフグタさんとタンさんが帰られた後)。週末の競馬と言うよりキャロットの出資馬について語り合いました。

驚いた事にアルフマンさんヴェラアズール号の母ヴェラブランカ号に出資していたとか?

母馬優先を持っていたのに出資を見送った事に「エイシンフラッシュですから・・・」と、悔やんでられました。

そして、その後お店に訪れたのは何と!遊人(七年前の初来店以来二度目)。

なんでも「台風と近鉄電車が止まったので、生徒が一人も来なかった」と、十時に塾を閉めて来たらしい。

この日は、高知から来られたアルフマンさんとこの春行った高知と高知競馬について話が盛り上がってました(私は隣でオフレコさんの話に耳を傾けてました)。

「明日、勝ったらまた来ます」と、アルフマンさん。

目の前のホテルに宿泊されたアルフマンさん。小倉、新潟、札幌で開催している競馬はどこで楽しまれたのでしょうか? 土曜日の夜お越しにならなかったと言う事は・・・競馬負けたのでしょうか?(涙)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック