マスターの静養日記 Vol 2

体調は、日に日によくなっています。「この分なら土曜日営業できたかも?」
いえいえ、まだまだ隔離解除まで四日。ウィルスをバラ撒いている(かも知れない)現状での営業再開はありません。お客様に迷惑をかけてはいけないし・・・そう言えば、時を同じくしてりっちゃんもコロナに感染。
「火曜日から喉が痛い」は、私と同じ過程。やはり感染は土曜日のお店か? それならお客様にも感染者が出てもおかしくないし・・・
とりあえず、今週はお休みなので、ゆっくり静養して次週土曜日には、元気に出勤してください。どうか重症化しませんように・・・
さて、本日も先週の鉄板回顧。
鉄板には、同じ馬に投票するのが三名までと決められていて、データで調べた訳ではないけれど単独投票より被せ投票の方がより信頼度が高い。
ただ、三人被せ投票がドボンした時は、俗に言う「ドボン祭り」
後半戦で、ドボンした馬より人気の高い馬が少なく、その日の主役は確定。
一方で単独投票は、Wドボンの可能性を秘めているのが難点。
先週のドボンは一頭を除いて単独投票。
一番最初に投票して、後に誰もつかなかった(単独投票)啓太郎さんがWドボンを喰らっています。
写真は、土曜日の筆頭ドボンを記録した阪神4レース出走のデアデルマーレ号。
通算鉄板率(勝率)1位の昨年度チャンピオンHGさんをして、誰も被せなかったのだから危険な香りがしたのでしょうか?
オッズの差でドボン番手は、ジュンイチさんの投票馬ニシノスピカ号(東京7レース)、人気の差でドボン三番手だったのが、ピーさんの投票馬ドゥヴァンスマン号(東京6レース)で、全て単独投票でした。

投票されたのが、先週水曜日にご来店でいの一番に書いた啓太郎さん。
一番最初に書きながら誰にも見向きされなかった(被さなかった)ので、一番に書く意味もなかったか(笑)

二頭目の投票は東京10レース出走のメンアットワーク号(写真)で見事なびゅうてぃふるふぉ~(笑)。
こちらは、レースアナもどきさんの被せがついて番手を分け合った者の両者フルドボンでは意味もなく・・・
この日の四着は、この二頭だけで、張り切って一番書きした啓太郎さんでしたがWドボンの憂き目に遭いました。
さて、今週はお店が休業中なので、昨年夏に開催したネット鉄板を開催。
投票は、前日の午後六時から当日の午前九時まで受け付けます。
私は、体調を回復させる為、横になってゆる~く競馬を観戦。従って実況も人任せですが、成績のチェックだけはやり遂げますので楽しんでくださいね。
さて、薬を飲んで横になりますか・・・寝過ぎて腰が痛い
この記事へのコメント