頑張れ!実況アナウンサー

ヴェルテンベルク.jpg本日も一日遅れの鉄板回顧。

昨年から、私に替わり実況を担当してくれるようになったのがレースアナもどきさん(時々みっきぃさん)。

私の場合、成績等更新作業を並行してやっているので出来ない相談なのですが、レース内容のコメントがついて、まさに名実況と言える完璧な実況をして頂いています。

ただ、私も経験があるのは自らがドボンした時のモチベーション。

たかが五杯と言えど、「やってしまった」感が大きく影を落とし実況に身が入らないながら、途中でさじを投げられない実情。

先週のレースアナもどきさんが、まさにそれでした。

先々週ドボンした私に替わり、100勝一番乗りで二位に浮上(先週現在レースアナもどきさん102勝、イカデビルさん101勝、啓太郎さん100勝)。

「イカデビルさんより先にドボンしないよう+40勝を目指して、最後は慌てさせるぐらい迫りたい」と、抱負を述べていた矢先でのドボン!

最後には、誰かに助けてもらえると微かな期待を抱きながらの実況はかなりのメンタルが必要。

一方、時折実況をサポートして頂けるみっきぃさんは、先々週の土曜にドボンして長い旅(休養)に出てしまいました。

さて、土曜日の鉄板は、三頭の四着が主役。

筆頭は、写真のヴェルテンベルク号(京都6レース)に投票したレースアナもどきさん。

番手は、新潟2レース出走のスペイドアン号に投票して一番人気四着のタンさん。

タンさんも、このドボンで旅に出ました。短期旅行を祈っています。

そして、三番手は愛馬フォートボヤール号に投票して四着のジュンイチさん。

ジュンイチさんは、愛馬応援の為現地(東京競馬場)まで遠征。期待のデビュー戦だったのですが・・・ただ、同じドボンでも、惨敗ドボンじゃなく四着ドボンは次走に繋がるドボン! なんの慰めにもなってませんが・・・

レアグリフォン.jpg翌日曜日は、九頭いた三人被せの内八頭が勝ち上がる(一頭は二着)と言う超ハイレベルな日。

従来の配給レコードを三杯上回る28杯。五名(一人Wドボン)の犠牲者が飛び出す惨劇となりました。

筆頭は、唯一四着を記録した新潟2レース出走のレアグリフォン号(写真)に投票したジュンイチさん。昨日に続き土日完全制覇です。

番手からは着順判定で、番手はチャーリーさんが最下位から六頭目(障害戦で六番人気を投票)。三番手は、この日Wドボンのジュンイチさんで最下位から八頭目(三度来店で五頭目のネット投票がドボン対象となりました)。四番手はレースアナもどきさんとフグタさんが同じ馬で最下位から九頭目。レースアナもどきさんは土日ドボンも五万馬券ゲットで気を取り直してました。フグタさんは、近走好調で久々のドボン! そして、鉄板最終レースの秋華賞で九頭目の三人被せリバティアイランド号の勝利により五番手三杯を喰らったのが、最下位から九頭目(人気の差でドボン五番手)のピーさん(土曜日鉄板投票をやめた愛馬アジアノジュンシン号が10番人気で四馬身差楽勝)。

結局、この日二着を外して助かったのは最下位から十二頭目を記録した大西洋さんの投票馬のみ。まさに二着を外せないハイレベルな一日でした。これぞ鉄板!

ガルデルクラージュ.jpg最後の写真は、一年四か月振りにPOGで勝利を飾った私のPO馬ガルデルクラージュ号(新潟3レース)。

三人被せの一頭で、私にも三人目の椅子が空いていたのですが、ドボンするとWショックなので投票をやめました(この日はレースアナもどきさんの実況なのでテンション下がる心配はなかったのですが・・・)。

この記事へのコメント