四着なら諦めもついたのに・・・

ベルシャンソン.jpg今週も週末は先週の鉄板回顧。

今週は週中まで旅行していたので一日遅れの鉄板回顧。

ドボンには、四着ドボンと惨敗ドボン(着順判定)があります。

着順判定とは、最下位からの着順で、18頭立てなら10着でも最下位から九頭目ですが、5頭立ての5着は最下位扱いとなります。

ただ、少頭数が不利と言う訳ではなく三着内なら最下位からの判定はしません。

先週、四着を記録したのは写真のベルシャンソン号(福島3レース)だけ。投票していたのはりっちゃん。久し振りの二頭出しだったのですが・・・

土曜日は、ドボン(四着)なしの着順判定。

筆頭はジュンイチさんで最下位から八頭目(東京7Rサヨノフィールド号5人気9着)でしたが、番手と三番手は最下位から十頭目と十一頭目。

着順判定になると、やはり不利なのは少頭数のレース。

この日のように最下位から十頭目がドボン基準となると、十頭以下のレースに投票している人は三着外した時点で即ドボン対象。先ほど書いたように、五頭立てでも三着に入れば問題ないのですが・・・

結局、この日の番手と三番手はW佐藤の豚足さんとイカデビルさん。

どちらも成績は五着でのドボンで、ゴール前は「追うな!」と、叫んでいたでしょう(笑)。

四着にならなかった事で胸を撫で下ろしたと思うのですが、まさか五着でフルドボンを喰らうとは・・・

翌日曜日は、先週唯一の四着を記録したのがりっちゃんが投票したベルシャンソン号(写真)。

前三頭に離され、後から何にも来ないびゅうてぃふるふぉ~。写真では、前に離され過ぎて右端にクビしか写っていません(笑)。

そして、この日の番手と三番手はどちらもジュンイチさん(土日でスリードボンです)。

先々週の事「あれっ?ジュンイチさん来られてないのですか?」と、鉄板参加者から質問があり「いや、来られてますよ」

「でも、鉄板に投票がない」「いや、ジュンイチさんの場合。愛馬以外は先に書いたりしませんから・・・」「おかしいな~グルーヴィット出てるのに・・・」

そんな会話をジュンイチさんに話したところ。「実は、グルーヴィットは最近書いてないのですよ~。二桁着順が続いて勝ちそうもないので・・・」と、愛馬を闇雲に書いている訳ではないそうでしたが・・・「そうか。やっぱり書かなあかんか」

いや、別に無理に書く事ないと思うのですが・・・

そんな経緯から先週は、週明けに書いた二頭が愛馬。

京都2レース出走のフルラーナ号が15番人気15着(最下位から三頭目)。東京9レース出走のオールフラッグ号が14人気で14着(最下位から二頭目)。どちらも人気通りの着順なんですが・・・

ジュンイチさんの愛馬愛で助かったのが、りっちゃん(最下位から五頭目)とジュンイチさん(最下位から六頭目)って、全然助かってない(笑)。

りっちゃん、危うくWドボンでした。そして、ジュンイチさんは、三頭目もドボン候補。

そう言えば、誰も達成できない凄い記録を持ってるのがジュンイチさん。

その記録トリプルフルドボン! 誰かに被せられたら達成不可。単独三頭出しだからできる離れ業です。誰も達成したくないけど・・・汗

鉄板!.jpgこのドボンで、日曜日三戦三勝だったオーライさんが七枠に浮上。

りっちゃんとジュンイチさんでピンク三つ目の枠を争っています(残りの二つはピーさんとおひょいさん)。

果たして、十年続いていたミスターピンクことオーライさんが、今年はオレンジに留まるか?

優勝がほぼ決定的だけに、ピンク枠の争奪戦に目が離せません(笑)。

ワンショットプレゼント.jpg写真は今週のワンショットプレゼント。

おーーーーっ、ニューフェースなななさんが二杯ゲット!

先週、ドボンを喰らったお仲間さん。損失補填にお越しください。と、言ってもりっちゃんもジュンイチさんもないか・・・桜花さんは土曜日に進呈済。

この記事へのコメント