注目のピンク枠争奪戦

いよいよ今年の開催も残り十一日。来週の阪神開催になれば「逃げ徳は許さん!」と、言う事で新設された首位の強制投票(来店がなくても二頭投票義務)が先週現在断トツ一位のまえぴょん(イカデビル)さんに圧し掛かります。
師走は仕事が忙しく来店が厳しい事を告げられていたまえぴょんさんですが、ルール上来店がなくても二頭の投票権利が発生(三頭投票も可)。
ただし、来店なしでネット投票となると有力馬が売り切れていてリストに候補馬がいなくても投票しなければならない事態が考えられますが師走の阪神開催は日曜夜も営業。
「日曜日に来て権利を取っておきます」と、まえぴょんさん。初優勝にはまだまだ来店努力が必要です(店の陰謀)。
優勝争いがイカデビルさん濃厚で、お仲間さんの目標は「一つでも上の順位(枠色)を」ですが、そんな中注目を集めているのがピンク枠三人目。
先週現在ピーさんとおひょいさんが-50超えでピンク(最下位枠)にどっしり腰を据えて、注目は「三人目のピンク枠に座るのが誰なのか?」
前節では、オーライさんがピンク三人衆として-40台でどっしりと構えられてましたが、前回のドボン(10月8日)から14連勝で最下位枠脱出!
代わってピンク色に染まったのは、先々週土日三連発を決めたジュンイチさん。
先週現在ジュンイチさんが-37、その上のりっちゃんが-35、その上に-33のオーライさん。今後のドボン次第では鉄板で褒められ隊さん(-27杯)や、博士さん(-22杯)もいて、ピンク枠候補は五指に余る。
九年連続で築き上げたピンクの勲章を十年連続まで達成させるにはお仲間さんの努力が必要です。
まだ一開催。ピーさんとおひょいさんもピンク脱出の可能性もありますが長期休養中のおひょいさんは難しいか?
最後に屈辱のピンク枠を手にするトリオは誰なのか? 注目の最終開催が始まります(笑)。

今年絶好調(+25)で、通算成績もプラスに転じる直前での事故に見舞われたのは308さん。先週終了時点で4位黒枠。年内に通算成績を黒字に転ずるのも今後次第です。
番手は、ピンク枠候補に名前が挙がっている鉄板で褒められ隊さん。福島9Rのグランドゴールド号は一番人気で15着。ブービーでした。

こちらも通算成績を黒字に転じるには、今後の投票馬次第ですね。

東京のメインレースで一番人気四着したデシエルト号(写真)。ダートでは三戦三勝。あのレモンポップを下したギルデッドミラーを前走で負かしているので力が上なのは間違いないのですが、一年振りのレースでゴール前息切れしてましたね。
三番手は、東京10レースのレイベリングに投票していた三人(チカさん、啓太郎さん、柴ボン)。単勝一倍台でシンガリ負け。故障したのかと思いました。競馬は難しい・・・
この記事へのコメント