炎のストッパー
昨日のお昼に届いた衝撃的なニュース「藤岡康太騎手死去」
先週土曜日の競馬で落馬負傷。入院加療されていて「まだ意識が戻らない」と、言うのは聞いていたのですが・・・意識が戻ることなく水曜の夜に息を引き取ったそうです。
改めてジョッキーと言うのは華やかな反面危険な仕事と言うのを実感。つい先日も高知競馬で落馬によりジョッキーが亡くなったばかり。
ナミュールの代打G-Ⅰ制覇は記憶に新しく、ダービー馬マカヒキを五年振りに復活させたのも彼でしたね。
お子さんも産まれてまさにこれからという時に・・・ご冥福をお祈りいたします。
さて、毎週金曜日は先週の鉄板回顧。
先日から、実況を担当して頂いているレースアナもどきさんに掲示板の副管理人になって頂きました。
レースアナもどきさんからのお申し出なのですが、これによりレースアナもどきさんも編集作業が可能。私が入力した内容を修正する事ができます。レースの順番が間違っていたり、馬名が間違っている事も今後はなくなる事かと。
そして、何より土曜の夜にお店で投票されている投票馬を掲示板に入力できる。
「マスターの負担が少しでも軽くなるように」との配慮ですが、本当に助かります。
土曜日は一週間で一番忙しい日。帰宅も遅くなるし、営業中にお客様をほったらかしにしてイベント更新などできません。
今迄は、自宅に戻ってから自分の投票馬を検討して投票。皆様の投票を入力して写真をアップ「投票スタート」としてたので遅い時は、二時、三時になる事も多々ありましたが、今後は少なくとも私以外の投票は早目にわかるのでネットで参加されるお仲間さんにはいち早く投票馬を決められるし、私も自分の投票を入れるだけで済むので少しは睡眠時間が増やせそうです。
さて、土曜日の鉄板は、ジュンイチさんが愛馬投票でドボン!(写真)
中山7レースに出走のスノーディーヴァ号は、五番人気四着。昇級戦で、しかも今までとは違ったレース内容での四着に。出資者さんも「レースでは負けたけど、今後が楽しみ」と、言うレースではなかったでしょうか?
愛馬限定で投票のピーさんも、「同じドボンなら惨敗ドボンより、四着ドボンの方が断然いい」と、言われています。
しかし、この日の主役はオーライさん。
この日は、三場の最終レースに投票する炎のストッパーを買って出られました。
福島の最終こそ救援失敗(2着)も、阪神最終では見事なびゅうてぃふるふぉ~を決めドボン筆頭に君臨(写真ストリンジェンド号)。続く中山最終でも一番人気で馬郡に沈み(15着)、三番手の三人(ジュンイチさん、チカさん、イカデビルさん)だけでなく、番手の豚足さんも無罪ふぉ~免のスーパーセーブ。まさに神降臨でした。
翌日曜日は、直線まったく伸びすシンガリ負けを決したジュビランス号(中山4レース)がドボン候補に名乗りを挙げたのですが、直後の5レースでサトノルチル号が四着を記録(写真)。
その後四着を記録する馬がなく、そのまま主役となったのは、有馬さん、博士さん、啓太郎さんの三名。
番手はシンガリ負けの三名(チカさん、レースアナもどきさん、ドタキャン帝王さん)。
そして、この日も絶対的守護神が中山と阪神の最終レースで登板。どちらかが四着なら無罪ふぉ~免になるシンガリ負け三名でしたが、何と!どっちも一着で救援失敗どころか追加点(二杯)を取られて降板。
さすがのスーパークローザーも連日のヒーローとはいきませんでした。
先週土曜日の競馬で落馬負傷。入院加療されていて「まだ意識が戻らない」と、言うのは聞いていたのですが・・・意識が戻ることなく水曜の夜に息を引き取ったそうです。
改めてジョッキーと言うのは華やかな反面危険な仕事と言うのを実感。つい先日も高知競馬で落馬によりジョッキーが亡くなったばかり。
ナミュールの代打G-Ⅰ制覇は記憶に新しく、ダービー馬マカヒキを五年振りに復活させたのも彼でしたね。
お子さんも産まれてまさにこれからという時に・・・ご冥福をお祈りいたします。
さて、毎週金曜日は先週の鉄板回顧。
先日から、実況を担当して頂いているレースアナもどきさんに掲示板の副管理人になって頂きました。
レースアナもどきさんからのお申し出なのですが、これによりレースアナもどきさんも編集作業が可能。私が入力した内容を修正する事ができます。レースの順番が間違っていたり、馬名が間違っている事も今後はなくなる事かと。
そして、何より土曜の夜にお店で投票されている投票馬を掲示板に入力できる。
「マスターの負担が少しでも軽くなるように」との配慮ですが、本当に助かります。
土曜日は一週間で一番忙しい日。帰宅も遅くなるし、営業中にお客様をほったらかしにしてイベント更新などできません。
今迄は、自宅に戻ってから自分の投票馬を検討して投票。皆様の投票を入力して写真をアップ「投票スタート」としてたので遅い時は、二時、三時になる事も多々ありましたが、今後は少なくとも私以外の投票は早目にわかるのでネットで参加されるお仲間さんにはいち早く投票馬を決められるし、私も自分の投票を入れるだけで済むので少しは睡眠時間が増やせそうです。
さて、土曜日の鉄板は、ジュンイチさんが愛馬投票でドボン!(写真)
中山7レースに出走のスノーディーヴァ号は、五番人気四着。昇級戦で、しかも今までとは違ったレース内容での四着に。出資者さんも「レースでは負けたけど、今後が楽しみ」と、言うレースではなかったでしょうか?
愛馬限定で投票のピーさんも、「同じドボンなら惨敗ドボンより、四着ドボンの方が断然いい」と、言われています。
しかし、この日の主役はオーライさん。
この日は、三場の最終レースに投票する炎のストッパーを買って出られました。
福島の最終こそ救援失敗(2着)も、阪神最終では見事なびゅうてぃふるふぉ~を決めドボン筆頭に君臨(写真ストリンジェンド号)。続く中山最終でも一番人気で馬郡に沈み(15着)、三番手の三人(ジュンイチさん、チカさん、イカデビルさん)だけでなく、番手の豚足さんも無罪ふぉ~免のスーパーセーブ。まさに神降臨でした。
翌日曜日は、直線まったく伸びすシンガリ負けを決したジュビランス号(中山4レース)がドボン候補に名乗りを挙げたのですが、直後の5レースでサトノルチル号が四着を記録(写真)。
その後四着を記録する馬がなく、そのまま主役となったのは、有馬さん、博士さん、啓太郎さんの三名。
番手はシンガリ負けの三名(チカさん、レースアナもどきさん、ドタキャン帝王さん)。
そして、この日も絶対的守護神が中山と阪神の最終レースで登板。どちらかが四着なら無罪ふぉ~免になるシンガリ負け三名でしたが、何と!どっちも一着で救援失敗どころか追加点(二杯)を取られて降板。
さすがのスーパークローザーも連日のヒーローとはいきませんでした。
この記事へのコメント