ホームページ更新情報はネタがある時火曜に
おはようございます。と、言っても書いてる今は木曜の午後。午後四時の出走馬確定が発表されるまでの僅かな時間に、月曜掲載予定の日記を書いています。
既に、土曜までの日記は火曜の時点で完了。ネタがある時は、先の日記を書いて置く事にしました。
と、言うのも月曜日の「ホームページ更新情報」をアップする為には、まずホームページの更新が必要なのですが、阪神開催が始まると日曜の夜も営業。更新作業は「月曜日の朝起きてから」と、言う事で、時間に追われる事が予想され、ネタがある時は火曜日にホームページ更新情報を繰り越す事にしました。
今、紀州のドンファン殺人事件で「無罪」の判決が出ましたね。「疑わしきは罰せず」ですか?
いずれにしても、検察が即日控訴するのは間違いなく。最高裁判所まで行く案件なのでしょうね。
さて、週明け水曜日のお店は、一番乗りが火曜日に園田競馬をご一緒させて頂いたチカさん。
「あれ? 確か金曜日にジュンイチさん、308さんとご一緒に来られる予定じゃなかったんですか?」「飲み会までに時間があるので、鉄板の権利取り」とかで、オーライさん並みの滞在時間15分でお帰りになりました(笑)。
「今週は四頭(土日で八頭)で勝負する」と、チカさん。
先週、トップ2の失速で、諦めかけていた優勝に再びチャンスが訪れた今週。一番書きの二頭を書いて「誰かあと二人来て、啓太郎さんが書く前に蓋をしてくれへんかな」との思いでしたが残念ながら願い届かず。
二人目のお客様は、私の一番嬉しい二度目ご来店のお客様。
先週金曜日に初来店だったSyuntaさんが中四日でご来店。
他にお客様がいらっしゃらなかったのでK-BARがテレビの取材を受けた番組を披露(常連さんは見飽きてるので)。
サタうまを二本とグリーチャンネルの「競馬の酒場探訪記」を見て頂き、三つの番組全てに出演しているのがTKO倶楽部さん。
「この前、おられた方ですね」と、Syuntaさん(三十万馬券的中に驚かれてました)。「彼は、オープンの年からのお客様で、二十年の付き合いなんですよ」なのに「なんでこんな店に」って言うか。
この後、福永親子のドキュメント番組のDVDを観て頂いている時に、まえぴょんさんがご来店。
途中から私が半年間バイトしていた牧場のパパさん、ママさん登場で、写真を披露しながら説明。
「若いなぁ~」それって、福永祐一先生?(番組ではデビューし立ての福永ジョッキー) 私もこの時22歳ですから・・・
「すいません。お会計してください」と、Syuntaさん。「えっ?もうお帰りの時間? 今日は一杯しか飲んで頂けなかったですね」と、次回ご来店時に使えるドリンクチケットを進呈。「期限いつまでですか?」「明日までです」と、まえぴょんさん。「こらー!」
チケットは、期限を入れてないです。女の子のいない日は同じセット料金で二杯飲んでもらえます。あと、十二番勝負に的中したらさらにもう一杯飲めるので当ててくださいね(翌週限定ですが)。
と、言う事で東京からこちらに来て二週間の間に二回も来て頂きました。次回、ご来店時にはマイコースターを創らせてもらいますね。
そして、鉄板では土曜日のドボンで優勝争いから一歩後退のまえぴょんさんですが、日曜日のトップ2失速で僅かながら可能性も・・・
「今年初めに投票した優勝予想なんですけど、啓太郎さんが落ちたら的中なんですよ」と、優勝予想の話になり、「日記のネタになると思って私も調べていたのですが、現在首位の啓太郎さんに◎がなく、このままだと三連単の的中なし。三連複にしても二位のフグタさんに◎を打ってるのがみっきぃさん一人。このままだとみっきぃさんの一人的中なのですが、まえぴょんさんの言う啓太路さん以外の三名だとめちゃくちゃ的中が多くなります(そうなると粗品ぐらいしか出せません)。一番人気のチカさんが絡むと大量的中の可能性があるんで。
そんなまえぴょんさん。先週の競馬では鉄板だけでなく馬券も四着。PO馬ショウナンザナドゥ号も四着だったまえぴょんさんですが、団体戦七枠の大攻勢に「なななちゃんに三杯あげてくださいね。友ちゃんにも」と、ご機嫌。
「ヒライちゃん来てる?」「長い間来てないですね。せっかくPO馬が勝って監督からの振る舞いショットも流れてしまって・・・」
「いやいや流さなくてもいいですよ。来たら差し上げてください』と、太っ腹。
と、言う事で、ヒライちゃん、イワキさんも監督からのご褒美ショットをキープしています。この日記を見ていたら乾杯に来てくださいね。
写真は、28日の忘年会を開催する予定のタイ料理店「バーンタイマーケット」。
なななちゃんが「気になるお店」と、千夏ちゃんの送別会をここで開催する予定でしたが、定休日と日程が合わずK-BAR一階の焼肉店に変更。
今回、予約が取れました。
一次会から参加のお仲間さんは、私のマンションに集合。二次会で直接行かれる方は、ネットで検索して調べてください。
県庁一号館の東側交差点を北側に渡った角です。私のマンショッからは徒歩三分。事前に場所を調べておいてくださいね。
そして、ここからは金曜の朝に書いています。
先々週の木曜日は大入りの超満員でしたが、先週の木曜日はいつものまったりBAR。
フライング来店の啓太郎さんに、首位啓太郎さんを激しく追うフグタさん。微差に迫り三つ巴まで持ち込んだチカさんも既に投票。前夜ご来店のイカデビルさんから電話が入り、上位四名の投票が勢揃い。
しかしながら売り切れは土曜京都8レースのパカーラン号だけで、被りもなくバラバラな投票。これは、「同じ馬を投票したら逆転できない」と、言う意識的なものか? 「候補馬たくさんいましたよ」と、口を揃える上位陣。後から投票する参加者にとっては楽な展開ですが、言い換えれば杯数が伸びる予感。ドボンした犠牲者は間違いなくフルドボンの可能性が・・・汗
木曜日最後のお客様は、とうちゅうさん。おりつ工房の力作マイコースターに感動されてました。
既に、お客様が帰られた後で貸し切り状態だったので、昨日Syuntaさんにお見せしたK-BAR出演の番組をお披露目するチャンス。
口の悪い常連がいたら「またこれか。何べんも見たわ」と、クレームが飛び出すのでね(汗)。
そして、昨日に続き福永親子のドキュメンタリー「列島ドキュメント」を再生。途中から出て来る夢民村でバイトしていた話で盛り上がった夜。次回、ご来店時には、競馬変態クイズの過去問をお披露目する予定。来年の競馬変態クイズには、クイズ王に参加して頂く予定です。
夕べはご来店ありがとうございました。ぎりぎりまでお話させて頂いたので、終電間に合ったでしょうか?
以上。木曜日の出来事でした。写真は当店名物「撃沈写真」。K-BARで撃沈すると公開処刑となります(笑)。
既に、土曜までの日記は火曜の時点で完了。ネタがある時は、先の日記を書いて置く事にしました。
と、言うのも月曜日の「ホームページ更新情報」をアップする為には、まずホームページの更新が必要なのですが、阪神開催が始まると日曜の夜も営業。更新作業は「月曜日の朝起きてから」と、言う事で、時間に追われる事が予想され、ネタがある時は火曜日にホームページ更新情報を繰り越す事にしました。
今、紀州のドンファン殺人事件で「無罪」の判決が出ましたね。「疑わしきは罰せず」ですか?
いずれにしても、検察が即日控訴するのは間違いなく。最高裁判所まで行く案件なのでしょうね。
さて、週明け水曜日のお店は、一番乗りが火曜日に園田競馬をご一緒させて頂いたチカさん。
「あれ? 確か金曜日にジュンイチさん、308さんとご一緒に来られる予定じゃなかったんですか?」「飲み会までに時間があるので、鉄板の権利取り」とかで、オーライさん並みの滞在時間15分でお帰りになりました(笑)。
「今週は四頭(土日で八頭)で勝負する」と、チカさん。
先週、トップ2の失速で、諦めかけていた優勝に再びチャンスが訪れた今週。一番書きの二頭を書いて「誰かあと二人来て、啓太郎さんが書く前に蓋をしてくれへんかな」との思いでしたが残念ながら願い届かず。
二人目のお客様は、私の一番嬉しい二度目ご来店のお客様。
先週金曜日に初来店だったSyuntaさんが中四日でご来店。
他にお客様がいらっしゃらなかったのでK-BARがテレビの取材を受けた番組を披露(常連さんは見飽きてるので)。
サタうまを二本とグリーチャンネルの「競馬の酒場探訪記」を見て頂き、三つの番組全てに出演しているのがTKO倶楽部さん。
「この前、おられた方ですね」と、Syuntaさん(三十万馬券的中に驚かれてました)。「彼は、オープンの年からのお客様で、二十年の付き合いなんですよ」なのに「なんでこんな店に」って言うか。
この後、福永親子のドキュメント番組のDVDを観て頂いている時に、まえぴょんさんがご来店。
途中から私が半年間バイトしていた牧場のパパさん、ママさん登場で、写真を披露しながら説明。
「若いなぁ~」それって、福永祐一先生?(番組ではデビューし立ての福永ジョッキー) 私もこの時22歳ですから・・・
「すいません。お会計してください」と、Syuntaさん。「えっ?もうお帰りの時間? 今日は一杯しか飲んで頂けなかったですね」と、次回ご来店時に使えるドリンクチケットを進呈。「期限いつまでですか?」「明日までです」と、まえぴょんさん。「こらー!」
チケットは、期限を入れてないです。女の子のいない日は同じセット料金で二杯飲んでもらえます。あと、十二番勝負に的中したらさらにもう一杯飲めるので当ててくださいね(翌週限定ですが)。
と、言う事で東京からこちらに来て二週間の間に二回も来て頂きました。次回、ご来店時にはマイコースターを創らせてもらいますね。
そして、鉄板では土曜日のドボンで優勝争いから一歩後退のまえぴょんさんですが、日曜日のトップ2失速で僅かながら可能性も・・・
「今年初めに投票した優勝予想なんですけど、啓太郎さんが落ちたら的中なんですよ」と、優勝予想の話になり、「日記のネタになると思って私も調べていたのですが、現在首位の啓太郎さんに◎がなく、このままだと三連単の的中なし。三連複にしても二位のフグタさんに◎を打ってるのがみっきぃさん一人。このままだとみっきぃさんの一人的中なのですが、まえぴょんさんの言う啓太路さん以外の三名だとめちゃくちゃ的中が多くなります(そうなると粗品ぐらいしか出せません)。一番人気のチカさんが絡むと大量的中の可能性があるんで。
そんなまえぴょんさん。先週の競馬では鉄板だけでなく馬券も四着。PO馬ショウナンザナドゥ号も四着だったまえぴょんさんですが、団体戦七枠の大攻勢に「なななちゃんに三杯あげてくださいね。友ちゃんにも」と、ご機嫌。
「ヒライちゃん来てる?」「長い間来てないですね。せっかくPO馬が勝って監督からの振る舞いショットも流れてしまって・・・」
「いやいや流さなくてもいいですよ。来たら差し上げてください』と、太っ腹。
と、言う事で、ヒライちゃん、イワキさんも監督からのご褒美ショットをキープしています。この日記を見ていたら乾杯に来てくださいね。
写真は、28日の忘年会を開催する予定のタイ料理店「バーンタイマーケット」。
なななちゃんが「気になるお店」と、千夏ちゃんの送別会をここで開催する予定でしたが、定休日と日程が合わずK-BAR一階の焼肉店に変更。
今回、予約が取れました。
一次会から参加のお仲間さんは、私のマンションに集合。二次会で直接行かれる方は、ネットで検索して調べてください。
県庁一号館の東側交差点を北側に渡った角です。私のマンショッからは徒歩三分。事前に場所を調べておいてくださいね。
そして、ここからは金曜の朝に書いています。
先々週の木曜日は大入りの超満員でしたが、先週の木曜日はいつものまったりBAR。
フライング来店の啓太郎さんに、首位啓太郎さんを激しく追うフグタさん。微差に迫り三つ巴まで持ち込んだチカさんも既に投票。前夜ご来店のイカデビルさんから電話が入り、上位四名の投票が勢揃い。
しかしながら売り切れは土曜京都8レースのパカーラン号だけで、被りもなくバラバラな投票。これは、「同じ馬を投票したら逆転できない」と、言う意識的なものか? 「候補馬たくさんいましたよ」と、口を揃える上位陣。後から投票する参加者にとっては楽な展開ですが、言い換えれば杯数が伸びる予感。ドボンした犠牲者は間違いなくフルドボンの可能性が・・・汗
木曜日最後のお客様は、とうちゅうさん。おりつ工房の力作マイコースターに感動されてました。
既に、お客様が帰られた後で貸し切り状態だったので、昨日Syuntaさんにお見せしたK-BAR出演の番組をお披露目するチャンス。
口の悪い常連がいたら「またこれか。何べんも見たわ」と、クレームが飛び出すのでね(汗)。
そして、昨日に続き福永親子のドキュメンタリー「列島ドキュメント」を再生。途中から出て来る夢民村でバイトしていた話で盛り上がった夜。次回、ご来店時には、競馬変態クイズの過去問をお披露目する予定。来年の競馬変態クイズには、クイズ王に参加して頂く予定です。
夕べはご来店ありがとうございました。ぎりぎりまでお話させて頂いたので、終電間に合ったでしょうか?
以上。木曜日の出来事でした。写真は当店名物「撃沈写真」。K-BARで撃沈すると公開処刑となります(笑)。
この記事へのコメント