柴田家のお正月

きずく2.jpgおはようございます。

「今年は正月休みが七日もある」と、思っていたのにアッと言う間でした。

皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか?

私はと言うと28日は、皆でホープフルステークスを観戦した後、タイ料理店で忘年会。

29日は、ホームページの更新と更新情報をアップ。お店の片付け終えるともう夕方で、特に何もできず。

30日と31日は、自宅の掃除と知り合いの用事に正月の準備をしていたら何となく一日が終わってしまい。

紅白歌合戦が終わり日付けが2025年に替わると同時に、階下の神社に初詣。昨年十月からオープンした二階の喫茶店で、ぜんざいを頂きながら同じマンションのご家族と新年のご挨拶。一旦帰宅して一寝入りした後、九時起きでお伊勢さんまで初詣したのが元旦。

二日は、自宅でお正月のテレビを観ながら週末までの日記や、新年度のイベント準備をしていると日が暮れてしまい。毎年行く園田競馬の新春賞も、甥っ子達の家族が我が家にやって来るので行けず。

みなみちゃん2.jpgと、言う事で三日は甥っ子の家族とお食事会。

今年は、上の妹家族が正月休みなしで、夫婦揃って休める日が四日の日。その日は、うちがお店の初営業日で結局、春に新居で集まろうと言う事になった。

ただ、正月ならみんなが揃う可能性が高いけど、春となると難しいかも? 特に妹の長男は東京の会社に就職。正月なら帰省できても、春に実家へ帰って来る事って難しいかも? せっかくの休みで神戸に帰って来ても、おじさん達と食事より地元の友達と遊びたいだろうし・・・

「樹兄ちゃんと長い間会ってない」と、甥っ子。家族全員揃うのが誰かのお葬式って言うのも悲しいので、春は無理でも来年のお正月はみんなで食事会をしたいね。

写真は、三日のお食事会。そして、甥っ子夫婦の一粒種みなみちゃん。妹にとっては孫で、おばあちゃんだけど、おじいちゃんじゃなくおじちゃんと呼ばれるのはいいネ。

食事を終えた後、年末に引き渡しとなった新居へ。まだ、これから改装工事。引っ越しは来月か再来月になりそう。

みなみ4.jpgその後イオンモールへ行きお買い物。

お母さんがお買い物をしている間に、みなみちゃんに「お菓子買いに行こう」と、お菓子を持たせてあげて「一日、一つずつだよ。一杯食べたらお母さんに怒られるからね」「うんわかった」

子供は大きくなるのが早いねぇ。去年のお正月は、言葉も奇声しか発しなかったのに・・・手を繋いで歩いてくれるのも今だけかも(寂)。

以上。柴ボンマスターの年末年始行動記録でした。どぅでもえ~事ですんまへん。

尚、明日は今年最初のなななBAR。明後日のりっちゃんBARは、先週に続きおっさんBARの予定です。

えっ?りっちゃんどうしたの? 暮れに風邪をひいてお正月実家に帰れなかったので、今週の三連休に帰省するとの事です。

りっちゃんファンのお客様ごめんなさい。

この記事へのコメント