一軍の貫録
新年度の鉄板公式戦が始まりました。
新年一発目のドボンは写真のクリスマスパレード号(中山11レース)。
投票していたのはピストン君でした。
新年最初の鉄板は、四着(ピストン君)の登場まで着順判定。
この日唯一の対決レースだった中山2レースで、308さん、レースアナもどきさん投票のアイオリア号(五着)に単騎で喧嘩を売ったみっきぃさんのヴィジブルライト号が10着(最下位から七頭目)でドボン筆頭に名乗り。
その後、中山5レースでこけみどさんと二人で投票したニシノコイブミ号が九着(最下位から八頭目)でドボン番手に上がり、一時はWドボンで配給が八杯まで伸びたみっきぃさんが長期の放牧を仄めかしていた時の事でしたピストン君のドボンは・・・
ピストン君のドボン前に、ヨッシーさんがライジン号(中京10レース)で11着(最下位から六頭目)を記録。ドボン番手となりピストン君のドボンで三番手(一杯)となったみっきぃさん。中京6レースのサクソンジェンヌ号の一勝によりチャラで放牧は踏み止まったみたいです。
一方、番手のヨッシーさんは、再びドボン確変中。今月の誕生日(10日)が来ればお誕生日プレゼントで10ショットのプレゼント(ポイント50)があるので、今週頑張って三勝すれば借金清算の予定だったのですが、一勝五杯で借金を四つ増やしてしまいました(汗)。
そして、主役のピストン君ですが、「僕の場合、来店数から一軍(規定数参加)は、ほど遠い」と、言ってたので、来店がなくても参加できる「ネット投票」の存在を教えたのですが、それも清算プラスの参加者限定。今回のドボンで借金生活に入りネット投票が不可になりました(来店での参加はOK)。
翌日も着順判定で、先週のドボン(四着)は、ピストン君だけ。
しかし、四着不在だと、写真班もお休みで、今日の写真は後日レーシングビューワから。
写真も、撮りやすい四着と撮り難い四着があって、前三頭に話された四着はカメラを止めてくれないので撮り難いし、まして惨敗は馬郡の中。
この日の主役ともちゃんの投票馬ラヴェンダ号(中京10レース)も写真では、馬郡の後方⑨番
しかし、この日友ちゃんが主役に登場するまでのドボン候補は、なんと単勝1.1倍の断トツ人気ナルカミ号(中京4レース)に投票したジュンイチさん、さざろーさんと私でした。
先週は、昨年トップ4だった四人が初日のお店を回避した為に、五日の初日だけでなく二日目の投票も有力馬が残っていて、「まさか」と、思ったけど「今週一番堅いと思っていた」ナルカミ号が私の順番まで残っていた時はラッキーと思って飛びついたのだが・・・
唯一の不安点だった「砂を被った時」も、好スタートから先手を奪って逃げたので、「どんな勝ち方するか」だけが注目点でした。
ところが、競られたとは言え前半ハイペースで飛ばしたのが祟って、あと200mで急ブレーキ(写真)。
十二頭立てだったので、七着は最下位から六頭目。
そして、ナルカミ組が無罪ふぉ~免となったのは、中京12レースのチャンネルトンネル号が惨敗した瞬間でした。
この日は、ドボンの主役となったラヴェール号(写真)以外全馬一番人気でしたが、勝ったのは中京1レースのコンテナライン号(友ちゃん)と中京2レースのカフェロワイアル号(みっきぃさん、ヨッシーさん、友ちゃん)の二頭だけ。
友ちゃんの配給も四杯でした。
積極的に投票されて一軍(規定数到達)を目指す友ちゃんとヨッシーさん。二日目のドボンがなければ二軍とは言え、+3杯で+2杯のさざろーさんを抜いて首位。規定数到達の時には、いきなり優勝候補として登場もあったかも? しかし、このドボンで再び借金生活。
結局、開幕一週目の鉄板は一軍のメンバーがそれなりの成績を残し、ドボンはすべて二軍(ピストン、ヨッシー、友)。
一軍の貫録を見せつけたと言うところでしょうか。
新年一発目のドボンは写真のクリスマスパレード号(中山11レース)。
投票していたのはピストン君でした。
新年最初の鉄板は、四着(ピストン君)の登場まで着順判定。
この日唯一の対決レースだった中山2レースで、308さん、レースアナもどきさん投票のアイオリア号(五着)に単騎で喧嘩を売ったみっきぃさんのヴィジブルライト号が10着(最下位から七頭目)でドボン筆頭に名乗り。
その後、中山5レースでこけみどさんと二人で投票したニシノコイブミ号が九着(最下位から八頭目)でドボン番手に上がり、一時はWドボンで配給が八杯まで伸びたみっきぃさんが長期の放牧を仄めかしていた時の事でしたピストン君のドボンは・・・
ピストン君のドボン前に、ヨッシーさんがライジン号(中京10レース)で11着(最下位から六頭目)を記録。ドボン番手となりピストン君のドボンで三番手(一杯)となったみっきぃさん。中京6レースのサクソンジェンヌ号の一勝によりチャラで放牧は踏み止まったみたいです。
一方、番手のヨッシーさんは、再びドボン確変中。今月の誕生日(10日)が来ればお誕生日プレゼントで10ショットのプレゼント(ポイント50)があるので、今週頑張って三勝すれば借金清算の予定だったのですが、一勝五杯で借金を四つ増やしてしまいました(汗)。
そして、主役のピストン君ですが、「僕の場合、来店数から一軍(規定数参加)は、ほど遠い」と、言ってたので、来店がなくても参加できる「ネット投票」の存在を教えたのですが、それも清算プラスの参加者限定。今回のドボンで借金生活に入りネット投票が不可になりました(来店での参加はOK)。
翌日も着順判定で、先週のドボン(四着)は、ピストン君だけ。
しかし、四着不在だと、写真班もお休みで、今日の写真は後日レーシングビューワから。
写真も、撮りやすい四着と撮り難い四着があって、前三頭に話された四着はカメラを止めてくれないので撮り難いし、まして惨敗は馬郡の中。
この日の主役ともちゃんの投票馬ラヴェンダ号(中京10レース)も写真では、馬郡の後方⑨番
しかし、この日友ちゃんが主役に登場するまでのドボン候補は、なんと単勝1.1倍の断トツ人気ナルカミ号(中京4レース)に投票したジュンイチさん、さざろーさんと私でした。
先週は、昨年トップ4だった四人が初日のお店を回避した為に、五日の初日だけでなく二日目の投票も有力馬が残っていて、「まさか」と、思ったけど「今週一番堅いと思っていた」ナルカミ号が私の順番まで残っていた時はラッキーと思って飛びついたのだが・・・
唯一の不安点だった「砂を被った時」も、好スタートから先手を奪って逃げたので、「どんな勝ち方するか」だけが注目点でした。
ところが、競られたとは言え前半ハイペースで飛ばしたのが祟って、あと200mで急ブレーキ(写真)。
十二頭立てだったので、七着は最下位から六頭目。
そして、ナルカミ組が無罪ふぉ~免となったのは、中京12レースのチャンネルトンネル号が惨敗した瞬間でした。
この日は、ドボンの主役となったラヴェール号(写真)以外全馬一番人気でしたが、勝ったのは中京1レースのコンテナライン号(友ちゃん)と中京2レースのカフェロワイアル号(みっきぃさん、ヨッシーさん、友ちゃん)の二頭だけ。
友ちゃんの配給も四杯でした。
積極的に投票されて一軍(規定数到達)を目指す友ちゃんとヨッシーさん。二日目のドボンがなければ二軍とは言え、+3杯で+2杯のさざろーさんを抜いて首位。規定数到達の時には、いきなり優勝候補として登場もあったかも? しかし、このドボンで再び借金生活。
結局、開幕一週目の鉄板は一軍のメンバーがそれなりの成績を残し、ドボンはすべて二軍(ピストン、ヨッシー、友)。
一軍の貫録を見せつけたと言うところでしょうか。
この記事へのコメント