鉄板初参加も抽選突破の条件付き?

ハセヒロ2.jpgおはようございます。三日間開催の初日土曜日。

競馬開催日は、イベント等の更新作業をしながら競馬を観戦。時には鉄板の実況をお願いできない日もあり、実況の合間に間に夜の準備で仕入れやお店に走らねばなりません。

当然ですが日記を書いている暇などなくて「準備出来る事は事前にやっておこう」と、予約機能を使って平日に日記をプールしています。

ネタが満載の時は、月曜、火曜に土曜までの日記を書いてしまうのですが、今週は木曜からネタ切れ(金曜は恒例鉄板日記)。水曜夜のネタを書いている今は木曜日の昼下がり。この後、四時になったら出走馬確定。PO馬出走情報をアップして五時には自宅を出発。五時半にはフライングのお客様がお店に来られるので・・・と、思ったのですが「今週は未出走」と、啓太郎さんから連絡が入りました。

「ファーヴェントショックじゃありません」と、言われてますが、もしかしてインフル?

さて、昨夜のネタ提供者は、名古屋からお越しのハセヒロさん。

神戸に出張の時は、必ずお立ち寄り頂くハセヒロさんですが、毎年年始めの挨拶は神戸かららしいです。出張先で言えば、大山にある某有名牧場や大阪の会社にも行かれるそうで、興味ある話を聞かせて頂きました。

写真は、地元中京競馬場で走った私の愛馬シュトラウス号の頑張れ馬券。応援ありがとうございます。残念ながらこの時は負けちゃいましたが、北村宏ジョッキーの懸命な付きっ切り調教が功を奏して、前走久々にまともな競馬が出来てあわや勝ったかの二着。今後が楽しみになりました。

「名古屋にも競馬BARがあったのですけどね~」「それって、K-BARうまなりじゃないですか?」「そうそう」どうやらハセヒロさんもうまなりさんのお客さんだったようで・・・「いい店だったけど、あそこのマスター、プロレスが好きで最後はプロレスの選手が来てイベントなんかをやっていた」と、ハセヒロさんがお店への足が遠のいた一因があったようで、「確か名古屋競馬場でグッズを売ってましたよ」と、うまなりTシャツの販売もご存知でした。

そして、私がタンさんと、鉄板の話をしているのを聞いて「いい情報があります」と、見せてくれたのがキャロットのホームページ。出資しているモルティフレーバー号が「調教抜群で出られれば勝てる可能性がある」と、かなりの自信。

何と!鉄板初参加で、今週一番先に投票されたのは、啓太郎さんでもチカさんでもなく初参加のハセヒロさんでした。

ただし、登録馬が26頭(フルゲート16頭)で、23分の13の抽選と、10頭が除外対象。この日記が公開される頃にはわかってますが、除外の憂き目に遭い初参加が順延の可能性もあります。

タン.jpg「タンさん、鉄板いかがですか?」「いやいや今日は・・・」

PO馬が今季初勝利「ようやく片目が開きました」と、この日はPO馬勝利とおっさんBARのワンショットで二杯清算。「あと二杯ですね」

昨年、ドボンしてネット投票の権利を失ったタンさんですが、今週はご来店なので三日間で3x3の最大九頭の投票が可能。二勝して、ネット投票を可能にしてください。

「ミラージュナイト、私馬券取りましたよ」

タンさんのPO馬ミラージュナイト号は、ハセヒロさんも馬券でお世話になったそうで「二着に人気薄が来て結構儲けさせてもらいました」と、競馬場で撮ったPO馬の写真をタンさんにプレゼント。LINEで送信して「待ち受けにさせてもらいます」と、タンさん。

そんなタンさんが「2025年鉄板優勝予想」を一番書き。

「マスターは今年もハンデ背負うんですか?」「お店にお越しでないネットでの参加者よりは先ですが、お店では一番最後です」と、確認。

なんと!本命は308さん。そして、私は・・・・・・・・・・・無印かい!

お土産.jpg写真は、こうまるさんから頂いたダージリンティーのクッキー。ここからは木曜夜の話題(金曜日の朝に書いています)。

お気遣いありがとうございます。本当、手ぶらで来てくださいね。平日は検閲係がいませんので(汗)。

この日は、あやちゃんさんと待ち合わせ。と、言うかあやちゃんさんが先に来られて「こうまるさんが来られる」と、聞いてました。

話題は、キャロット出資馬の話題。直後にまえぴょんさん、ヨッシーさんご来店で大賑わい。

そして、グリーンチャンネルに内藤裕敬さんが出演しているのがきっかけで、十年前に放映された「競馬の酒場探訪記」の話題になりDVDを再生。既に、お店では何度もお披露目しているので常連さんは見飽きた状態なのですが、こうまるさんはもちろん、ここ数年で常連になって頂いたあやちゃんさん、ヨッシーさんに、まえぴょんさんも初めて見るとか?

調子に乗って、私が出演した馬券対決の番組や今や大臣の三原順子ちゃんと馬券対決した番組もご披露。「映像はありませんが、ラジオで杉本清さんと二十分対談したラジオ番組のDVDもあるんですよ」と、そちらは次回お披露目。

鋭い指摘は「マスター髪の毛増えてますやん」「そうなんです。年取って生えて来ました」(そう言う事にしときましょう)

この日は、まえぴょんさんとヨッシーさんがお誕生月で、誕生日日記を公開する前にポイント満点のボトルプレゼントを実施。どちらも鉄板をされる方なので、まえぴょんさんは10個足して、ヨッシーさんは10個引いて(笑)。

「明日も来るで」と、ヨッシーさん。「それなら鉄板に四頭x3日で12頭書けます。12頭書いて五勝したら借金チャラです」

「その手は乗らんで」

確かに、たくさん書けばたくさん勝てる可能性もドボンする確率は上がりますから・・・笑

「ちょっと、ポイント見て。50なってるやろ。50と49では大きな違いから・・・」と、ご指摘のポイントカードをチェック。

「お二人とも既に50到達。今日のご来店が51回目でした」「一回損した」と、言う事でヨッシーさんは11日から、まえぴょんさんは13日から新年度のポイントが始まります。来年も満杯でよろしくお願いいたします。

ちなみに、昨年までジュンイチさんは一年で二回満杯。今年は・・・二週に一度くらいのペースなんでセット料金無料サービスに行くかどうか・・・汗

そして、あやちゃんさんが初来店時の博士さんの話を始めると「博士さん?どんな方ですか?」「競馬変態です。忘年会来られてましたよ」と、説明するも「高知の人?レース実況の人?POGの司会する人?」と、理解できず・・・忘年会の写真をお見せして「あ~ぁ、会った事あります。ここに座ってました」と、ようやく想い出してくれましたが、博士さん今度はあなたが影薄い存在になっています(笑)。

忘年会では、ほとんどが初対面だったこうまるさんが、強烈に印象に残っていたのはカスハラ兄弟。悪態はつくものですねぇ~笑

「初来店時に『単枠指定の最後の馬はなんですか?』聞かれまして、年を聞けば同級生。この時以来会ってないです」と、博士さんの話を続けるあやちゃんさん。「基本週末来店の方ですからね。平日は滅多にお越しになりません。そうそう、周年祭の変態クイズに参加されますよ。是非、ご参加ください」と、あやちゃんさん、こうまるさんに二月十五日に開催予定の変態クイズの招待状を出しておきました。

皆さんがお帰りになった後で、お越しになったのがトモちゃん。「マスター初来店連れて来たわ」と、この日もお友達同伴でご来店。

「なんで私ワニできへんの~」と、ヨッシーさんにボヤいていたワニ研究家の友ちゃん(自宅にワニを買って猛研究していたのに)。

「そんなん十二番で優勝するからやん」(ヤナさんのようにワニをやる為にわざと優勝しない方もいます)

只今、ポイントダービーも首位独走中。「さっきヨッシーさん来てたよ」「ヨッシーさんなんぼ取った」「たしか210でした。明日も来るって言ってましたよ」と、焚きつける焚きつける。「あたしも来よかな」と、完全にマスターの思う壺。

それにしても、トモちゃんのお友達は全員美人。友達がお帰りになった後で、「友達美人ばっかりやん。顔で選んでる?」「ちょっとね」と、笑いながら答えてました。

そして、この日も初来店同伴と女性同伴の150Pに、お友達の180P(ワニボーナス込み)に自身の150P併せて480Pをゲット!後半戦を迎えて特急券(倍増券)を4セット所有。上がり4ハロンを最速でぶっち切る構えです。

以上。水曜と木曜のお店レポートでした。また長い日記になってしまいました(すんまへん)。

この記事へのコメント