周年初日

今日は、レースアナもどきさんがお仕事で私が鉄板の実況を担当しているのですが、旅に出たみっきぃさんが代打で実況をして頂けると言う事で、いつもの裏方(写真班)。その写真も自分のドボン写真を撮って主役確定(単勝1.4倍)。今日の流れからこの後ドボンが出ても配給が行かない模様なのでカメラマンも出動の機会なし(さっそくレースアナもどきさんが四着を記録してましたが)。
しばしの余裕が出来たので、夕べの賑わいを忘れない内に日記にして書き貯めておきます。
写真は、あやちゃんさんから頂いた二十二周年祝いのお花。お気遣いありがとうございます。
お客様からお花を頂くのって、何年振り?かなぁ~。多分、お店移転のリニューアルオープン時に頂いた17年前に遡る。
当時、せっかく頂いたお花を表に並べていたのですが・・・胡蝶蘭を鉢毎盗まれました。どうやらこのビルには、ドロボーさんがいるみたいで、その後頂いたお花をボックス席に置いて営業。お店が満席時には、ボックスに座って頂く為トイレに運び込むなど大変でした。
お店がオープンした頃には、お付き合いのあるスナックやラウンジのママから、祝い花やビールを頂いて表の壁沿いに並べて派手な周年祭を開催していたのですが、当時はお店の営業も苦しく、家内に生活費を援助してもらっていた時代で、できるだけ無駄な経費は削減したいと言う思いから、お付き合いのあるお店のママの周年にはお返しのお花やビールを届けた時に辞退させて頂きました。
まだ、ビールなら酒屋さんが引き取ってくれるのでそんなに経費はかからないのですが、お花は枯れたら処分。換金も出来ないので・・・それに、外に置いたまま帰れないので閉店後の出し入れも大変。
せっかくのお気持ちは嬉しいのですが、私もサラリーマン時代と違って同業になってしまうと、売り上げ的に協力できないしね。
そんなやりとりのあったお店も二十二年の月日が流れ、残っているのは一軒だけです。私の店も来年「伝説の店」と、なる予定。
大きなお荷物を抱えてお越しになったあやちゃんさん「出張帰りですか?」「いや、これから奈良に帰るんで・・・」と、いつもは週末ご自宅に帰られる単身赴任のあやちゃんさん。「今日は、梅田で九時に娘達と約束してまして」と、お忙しい週末にお祝を届けて頂きありがとうございます。

「あ~千円札の人や」「言わんとってくださいよ。髭はやさなあかんやん」
「それがね。妹にも千円札の人に似てるって言われたんですよ」と、語るアルフマンさん。やっぱり似てるんや(笑)。
いつもご予約でお越しになるアルフマンさんですが、今回突如のご来店は沖縄の友達が関西に来るけど高知までは行かないと言う事で「明日大阪で会おう」と、急遽のご来店。
日曜日には、将棋のプロ指導に当たった(抽選らしいです)ので、「土曜日にツレと飲んだ後、日曜日の始発で帰ります」との事(初段だそうです)。
昨夜は、事前配布した抽選券をお持ちでなかったのですが、いつもクオカードなどイベントの協力をして頂いている事もあって特別に抽選会に参加して頂き、当たり景品の「ディアドラ号秋華賞制覇記念のビアグラス」をお持ち帰り頂きました。

「明日が仕事で来れるか微妙なので・・・」と、スライド登板(来店)。
「なななちゃん。変態クイズ来れるの?」とレースアナもどきさんの問いに「それが、その日はちゃんとしたお客さんが来られる日なので代われないと、断られました」と、十五日は休めないらしい(涙)。
「ちゃんとしたお客さんが来る日って・・・ちゃんとしないお客さんが多いって事?」もう大爆笑でした。
「参加したかったのに・・・・」と、なななちゃんの知識(吸収力)は、凄いです。
「まぁ、後日の日記でエース問題を掲載するから、それをカンニングなしで三問以上答えられたら間違いなく変態予備軍。楽しみにしといてね」
そして、後日、なななちゃんの日にお越しになられた変態さんは、当日大会に向けて作成したクイズをなななちゃんに出題したげてください。
以上。女変態を目指すなななちゃんでした。
そして、先週愛馬が障害デビューで初勝利を挙げたゆうさんには、ワンショットプレゼント券(ボトル割引き)を進呈。
「POGって、毎週来ないと参加できないのですか?」「いやいや、毎週どころか四か月に一度の来店義務があるだけで、どなたでも参加できますよ」と、素朴な質問にお答え。「じゃ、一か月一度ぐらいでも参加できるんですね」「もちろんです。さすがに四か月以上来店がないと減点対象になりますが・・・」(残り三週で五名の参加者さんが限定対象者です)
そんなゆうさん。「あの~鉄板は毎週来られている方でやってるんですよね」「いやいや、これも来た時は三頭書ける権利。来なくても借金(ドボンのマイナス)がなければネットで一頭書けるんですよ」「そうなんですか」と、ニッコリ。
今迄常連にならないと参加できないと思い「楽しそう~♪」と、思いながら外野席から眺めていたゆうさん。
「POGは、五月にならないと途中参加できないけど、鉄板は今日から参加できるんで、どうぞ書いてください」と、お勧めしたのですが、「来月の中旬に内示が出るので・・・転勤にならなかったら参加します」と、神戸に留まる事が確定してから参加。
一通りルールの説明をして「ご参加お待ちしていますから」と、実況アナウンサーとともにお見送りしました。
そうそう最後にお越しになったヨッシーさん。抽選券を三枚、三回引いた抽選ではクオカードなど当たり連発。ななちゃんがお裾分けを頂いてました。
さて、本日は周年祭三日目。周年期間にお越しになったお客様にも再度抽選が引ける抽選券を進呈。抽選券進呈は本日が最終日。何故なら明日が周年最終日なので・・・ご来店お待ちしています♪
この記事へのコメント