周年祭後半戦は・・・

周辺の住民も下水を流せない生活がいつまで続くのか? ある情報では完全復旧には一年係るとか以上かかるとか?
私も阪神大震災の時には、水もガスも出ない生活が一か月以上続き(電機は翌日に復旧)近くの井戸まで水をもらいにタンクを持って行列に並ぶのが日課でしたが、水が出ても流せないと言う生活も大変。とにかく一刻も早く運転手を救出して欲しいと願うばかりです。
さて、いつものように週末までの日記を予約機能で書いている今は水曜の午後。
木曜日で終了した周年祭は、寒波襲来と週末の雨で予想外の不振。と、言いながらまだ今夜と明日の営業を残しながら書いているのですが・・・
確かに、寒いし雨も降っていたら「行くのを控えようか」と、なりますよね。記録を取ってないのでわかりませんが、多分過去最低だったかと、200個用意した景品も、50個行かないなんて過去になかったから・・・(土曜時点で23個今夜と明日で30人もお客様が来られるなんて予想できないし)。
まっ、来週末は競馬変態クイズだし、その後も変態クイズの三連続開催。二週後には春のG-Ⅰ炎の十二番勝負!開幕。阪神競馬場もリニューアルオープンで暖かくなるにつれ盛り上がって行くでしょう。
写真は、今週の手作り小鉢。
先週も、週末の大入りを予測して金曜日に創ったかぼちゃの煮付けとかぼちゃサラダでしたが、結局土曜日の一部お客様しかお出ししてないと言う事で今週再度創りました(先週末の我が家はかぼちゃ祭りでした・・・汗)。
さて、競馬お宝グッズ抽選会の抽選券はまだお店でお預かりしている分も併せて残り54枚。今日と明日で何枚消化できるか?(何名ご来店か) この日記が公開される頃には結果が出てますが・・・汗

一昨年園田で開催されたゴールデンジョッキーカップで騎乗された武豊ジョッキーや横山典ジョッキー、戸崎ジョッキー(典さんは23年振りの園田らしいです)のキーホルダー。
「マスター、これイベントの景品に使ってください」と、周年祭に花を添えてくれました。
「それじゃ、りっちゃんとなななちゃんに差しあげて、残りをイベントの景品にさせて頂きます」と、週末の二人に訪ねたところりっちゃんが武さんのスペシャルウィーク。なななちゃんが典さんのメジロライアンが欲しいとなり、残り二つ(一個は戸崎ジョッキーの大井時代の勝負服)を景品とさせて頂きますね。いつもお気遣いありがとうございます。

先週は、出走前に取消等があってトラブルの多い週末でした。
特に、シルクロードステークスで人気を集めたソンシ号の取り消しては、イベントに多大な影響を及ぼしました。
一部のお客様から「取消分は払い戻しじゃないのですか?」(メインレース予想)、「取り消した分は再投票できるんやろか?」(ポイントダービー)など質問を受けたので改めてご説明いたします。
まず、メインレース予想は、取消分の投票金額は印に順じて返還金とし配当金欄に加算しています。例えばソンシ号が◎の参加者さんは全額返還(最大で3300円の返還)、△ならば馬連100円、三連複500円、三連単600円の1200円が返還金となります。
そして、ポイントダービーですが取消により無効となったポイントは、再度投票が可能です。ポイントは翌週に持ち越しが出来ないのでホームページの「みんなの予想」掲示板へ当日中に投稿してください(土曜日なら日曜日のレースでも可)。
お店の投票用紙に投票された参加者さんも同様です。お手数ですが、ホームページの「みんなの予想」掲示板に当該週の競馬が終了するまでに投稿してくださいね。
そして、万が一最終レースで、取消になった場合のみ。翌週の競馬に持ち越しを認めます。その場合、自らの投稿に『取消分〇P繰り越し』とコメントしてくださるようお願いします。。
さて、ポイントダービーは、残り三週を残してイベント帝王のみっきぃさんが十三回目の優勝にリーチ。今週から益々一発逆転を狙ってブンブン振り回すお仲間さんが増える筈。果たして、誰の頭上に栄冠が輝くのか?
写真は、先週土曜日の東京メインレース(白富士ステークス)で優勝したシュトラウス号。先週は、もう一頭の愛馬サーマルソアリング号もオープン特別の門司ステークスで二着。今後が楽しみな結果でした。
そして今週は、ファーヴェント号とコルレオニス号が出走予定。二頭ともオープンまで行ってもらわない困る良血馬。一勝クラスのここはフリーパスと思っているのですが・・・・登録が土曜京都の芝1800Ⅿって、まさかの対決レース? 一着なんか四着なんか!どっちなんだい!
この記事へのコメント