今夜は競馬変態クイズ。飛び入り参加も大歓迎

コルレオニス.jpgおはようございます。

いつものように、週明けに週末までの日記を予約機能を使って執筆している今は火曜日の午後。

二週間後には阪神競馬が開幕。日曜夜も営業予定なので、ホームページの更新及び更新情報日記は、月曜の朝から始める月曜迄の事から月曜までの日記を書き貯めなくてはなりません。

とは言ってもネタがない(汗)。

週中に日記に書けるようなネタがあればいいのですが、平日は一部の常連様のいつものご来店。ネタが拾えるかと言うと・・・

写真は、先週の月曜京都競馬で出資馬がワンツーフィニッシュを決めた第6レース(一勝クラス)。

一口馬主として愛馬を持って一、二着独占は初めての事。

開業当初は、経済的にも苦しくて家内に生活費を出してもらいながらの営業。「こう言う店をやってるなら『私、一口には興味ありません』と、言う訳にはいかないよ」と、お客様に言われて泣く泣く一口の世界へ。

いくつものクラブで何頭もの馬に出資するなんて事ができない台所事情。毎年一頭に出資するのが一杯一杯でした。

それだけに、同じレースに出資馬が二頭走る事もなく、同じ日に二頭走るのも久し振り。

このレースに出走した二頭は、ヴェラアズール号のジャパンカップ制覇で得た賞金で買った高額出資馬(それまで十万円以上の高額馬に出資した事はありませんでした)。

既に、重賞ウイナーのシュトラウス号と併せて三頭で五十万円の出資。

だけに、一勝クラスでウロウロされては困る良血馬なのです。

現オープン・サーマルソアリング号の弟ファーヴェント号は、新馬勝ちの後、重賞レースで三着に入るなどオープンで走っていたのですが不利を受ける事が多く。一息入れて一勝クラスからのスタート。放馬による取消や雪で順延など順調さを欠いてますが、今回もまさかの僚馬に惜敗。歯痒いレースが続いてますが、三着以下をぶっち切ってるように、このクラスはもはや通過点。早くオープンに戻って来て欲しいです。

一方、久し振り18キロ増の馬体で逃げ切ったコルレオニス号はハープスターの弟。気性が災いして出世を妨げていましたが、逃げる事で活路。もともと未勝利を勝った時も今は亡き康太ジョッキーの思い切った逃げが功を奏したもの。他馬を気にするので、現状能力を出し切るのは逃げがベスト。二勝クラスも通過点でお願いしたい。

以上。マスターの親バカコーナーでした。

あやちゃん.jpg写真は、我が家のベランダにあるプランター。

先日の周年祭であやちゃんさんから頂いた祝花ですが、周年の終わりとともに薔薇が枯れてしまい自宅に持ち帰って来ました。

薔薇は枯れたけど、まだ咲いているお花を処分してしまうのは気づつないのでプランターに植え替え。

切り花なので、いずれ枯れてしまうでしょうが、しばしの間我が家を和ましてくれています。あやちゃんさんありがとうございます♪

チカさん.jpg最後の写真は、昨年の鉄板公式戦で逆転優勝を決めたチカさんへのご褒美(自宅用のノルマンディークラブボトル勝負服)。

一時は、土日で19杯(ヒライちゃんの保証五杯込みなので成績は-14杯)の土日ドボンを喰らって優勝戦線から完全に脱落したかに思えましたが、諦めずに追って驚異の上がりを駆使。最終日の最終レースで差し切っての優勝。お見事でした。

開催最終年の今年は、さざろーさん、オーライさんの頑張りで面白くなってますね。一緒に頑張って来たジュンイチさんはどうやらスタミナ切れ?

さて、今夜は第15回競馬変態クイズを午後八時より開催(十時までは貸し切り営業となります)。

ギャラリー同盟でのご参加は、まだまだ大歓迎。参加するだけでも勉強(ムタ知識?)になりますので、奮ってのご参加お待ちしています♪

この記事へのコメント