久し振りのご来店

競馬ゲーム.jpgおはようございます。

来たる阪神開催に向けて、月曜日の日記も予約機能で執筆している金曜の朝(ホームページ更新情報が火曜にスライドする為)。

金曜の午後までがまったりタイムで日記を書けるのもここまで。午後から日曜の深夜まで激務が続きます。

さて、まったり営業の水曜、木曜は久し振りにタン次郎さんがご来店。

「マスターがお店をやめるまでに何かひとつG-Ⅰタイトルを取りたい」と、抱負を述べるタン次郎さん。

「一番可能性の高いのがポイントダービーですよ。一発でかいの当てれば優勝ですから・・・他のイベントは通わないと優勝できないシステムなので(店の陰謀)。あっ、万馬券ランキングも通わなくて取れるタイトルだけど・・・」と、この日は二本の万馬券報告。

おひょいさんの予想ゲームで炸裂した報告の万馬券。「この時にポイントダービーを投票していたら、みっきぃさん(先週現在首位)をぎゃふんと言わせていたのですが・・・」まっ、どこで炸裂するかわからないのが競馬なんですけどね・・・

まつい君も久し振りのご来店。

この日は、お誕生日と言う事で彼女(嫁)と、食事の後閉店前にご来店。

見かけによらず(笑)優しくて面倒見がいいまつい君。「嫁さんの母親の携帯料金を払ってあげている」と、言うのは以前から聞いていたのですが、「課金するので支払いが三万円ぐらいある」と、言っていたのは今は昔。「最近Dポイントが偉くついてるな~と、思ったら支払いが偉い事になっていた」とか?

聞けばD払いで買い物をするので支払いも以前の五倍以上になっていて、気が付くまで三年間払い続けていたとか?

今は「止めた」とかで一件落着ですが・・・三年も気がつかんて・・・Dポイントの異常付与で気付いたって遅過ぎやろ。

まっ、愛する彼女(嫁)のお母さんだから納得の支払いなんだろうけど・・・汗

特捜最前線1.jpgフライング来店の啓太郎さんはさておき。まえぴょんさんとチカさんも久し振りのご来店。

聞けば二週間ぶり(チカさんは三週間ぶり)とか? そう言えば、周年期間お見えやなかったです(抽選券をパアにした一人でした)。

鉄板の優勝者予想をお出しして「えっ?締め切ったんじゃないですか?」「いや、まだ予想されてないレギュラー陣がいるので延長戦で承ってます。順位も日替わり定食状態ですし・・・」「自分に二重丸つけんのもなんやし・・・」と、チカさん。

「自分に◎を打ってる人もいますよ。ジュンイチさんとか?」「そうかジュンイチさんにしとこうかな」と、言われてましたが・・・

「ジュンイチさんも悪癖が出なければ優勝狙える実力はあるのですが・・・時折見せる悪癖(愛馬投票)で失敗する事が多くて・・・」と、仏のジュンイチと呼ばれる所以があります。

久し振りとは無縁の友ちゃんがお友達同伴でご来店。

「マスター、初来店の人連れて来ようと思ったら、前に来た事あるって」と、言われる同伴男性は十年以上前に一度来た事あるそうで、私もお顔は見かけた事がありました。「ニックネームは出て来ないけど・・・」と、今週から始まった炎の十二番勝負!の投票をお願いした時に以前使われていたニックネームを訪ねると・・・「確かバーボンの筈」と、約三千名に上る顧客リスト(炎の十二番勝負成績表)を五十音順に並び替えてもバーボンなるニックネームは出て来ず「確かに投票した記憶あるんですけど、名前何にしたかな?」

それがわかれば、前回のご来店がいつ頃かと言うのもおおよそわかるのですが、結局バーボン名で投票。ポイントダービーは、一発逆転を狙って掲示板に投稿予定との事(オッズ確認の上)。そこには、連れて来たお友達のポイントをもらえない三位の友ちゃんがいました(笑)。

いよいよポイントダービーも残り二週。この日記が公開される月曜日は、ラストウィークになります。

写真は、順番にネットで見つけた競馬ゲーム。毎回同じ着順なら面白くないと思いながら二千円弱の買い物だったのでダメ元で購入。

実際使って見ると毎回着順が替わって(走る傾向の馬はいますが)、時にはばんえいの坂越えのようにゴール前で止まる馬もいてまずまず楽しめそう。ワニに替わるゲームとして導入も検討中。

次が二号に続き三号も買ってしまった特捜最前線DVDコレクション。ビデオテープが高級品の時代に撮り貯める事が経済的に許されず撮っては消して録画を繰り返していただけに、懐かしい刑事ドラマについ大人買い。

何号か先まで予約すれば特典がいろいろあるのですが、最期まで買い続ける自信がないので毎週本屋で買ってます。週明けには四号が発売されるし、二週に一冊は早過ぎ(見たいドラマも貯まってるし・・・)。せめて月刊にして欲しい(汗)。

師弟.jpg最期はお馴染みワニゲーム。

十数年、当店のイベントを盛り上げてくれているワニ君も、弟子が出来ました。

この記事へのコメント